格安携帯店舗数
全国NO.1
CEO

開通の前にご確認ください

・開通の際にeSIMの初期設定時に設定情報をダウン ロードするためWi-Fi等のネットワーク 接続できる環境が必要です。
・ご利用の機種やOSバージョンによって、画面の表示や操作手順が異なる場合があります。
・18時30分までのEID登録完了で当日中の開通となります。それ以降に登録をされた場合は翌日に開通メールが届きます。

eSimの通信設定をおこなう

  • iPhone
  • Android
  1. ステップ1:プッシュ通知から設定を開く

    iPhoneの「PUSH通知」や「設定画面」の案内に沿って操作するだけで、通信設定をおこなうことができます。 「PUSH通知」を見逃してしまった場合は設定画面から「モバイル通信を設定」で操作可能です。

  2. ステップ2:続けるを押下

    モバイル通信の設定をタップ後、eSIMのアクティベート画面が出ます。「続ける」をタップ。

  3. ステップ2:続けるを押下

    アクティベート完了後は通信を使用するためのプロファイル設定をおこないます。

プロファイル設定はこちら ▶︎

アクティベートが完了しない、アンテナピクトが立たない

eSIMの設定中、しばらくしても以下の画像の様に「モバイル通信」の画面に「アクティベート中」と表示される場合や、 通信が使用できない場合は​​eSIMプロファイルはそのまま削除せず、以下をお試しください。

①他社通信キャリアのAPN構成プロファイルを削除する
他社通信キャリアのAPN構成プロファイルの影響を受けている場合があるため、削除を行ってください。

②本体の電源を再起動(または機内モードのON・OFF)をおこなう
①にて他社通信キャリアのAPN構成プロファイルを削除後、iPhoneの電源を再起動してください。※再起動の代わりに機内モードをON・OFFでも可能です。

モバイル通信プランの名称を変更

追加するeSIMの名称をカスタマイズすることができます。名称は赤枠の中から選ぶか、 ご自身で入力することができます。※後で変更することも可能です。

※デュアルSIMとは、1つのスマホで2つの電話番号を使える機能のことです。 仕事用とプライベート用の番号を1台のスマホで分けたり、日本と海外のSIMを入れて使い分けたりも可能です。 SIMカードを2枚入れるタイプや、1枚はデジタル(eSIM)で使うタイプがあります。

  1. ステップ1:プッシュ通知から設定を開く

    ・eSIMをご利用する端末をWi-Fiに接続します。
    ・「設定」→「ネットワークとインターネット」を選択します。

  2. ステップ2:続けるを押下

    ・「SIM」を選択します。
    Androidのバージョンによっては、「モバイルネットワーク」をタップします。
    ・「eSIMを設定」を選択します。
    ※ご利用の機種によって、画面の表示や操作手順が異なる場合があります。

  3. ステップ2:続けるを押下

    ・「設定」をタップします。

  4. ステップ2:続けるを押下

    ・「eSIMを有効化」するため「設定」をタップします。

  5. ステップ2:続けるを押下

    ・「SIMを使用」を選択。docomoをONにします。

  6. ステップ2:続けるを押下

    ・eSIMの設定が完了しました。

APN設定はこちら ▶︎

アクティベート中にエラーが発生した場合

eSIMの設定中、しばらくしても以下の画像の様にエラーが発生し、通信が使用できない場合は以下をお試しください。

①本体の電源を再起動(または機内モードのON・OFF)をおこなう

②Wi-Fiネットワークが一時的に不安定になっている可能性があるため、時間をあけて再度試す