auのサブブランドであるUQモバイルは月額料金を抑えられるだけでなく、キャンペーンでさらにお得な契約が可能です。
キャンペーンには新規契約や乗り換えではauPAY残高の還元があり、スマホ購入で対象機種が割引になる特典や、プラン変更によりデータ容量プレゼントなどの特典もあります。
キャンペーンによってはオンラインショップ限定など条件があるため、よく確認してから申し込みましょう。
今回はUQモバイルのキャンペーンについて、受け取り方や注意点など紹介します。UQモバイルへの乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

この記事で分かること
- UQモバイルのキャンペーン紹介
- UQモバイルの申込先
- キャンペーンの受け取り方
UQモバイルはキャンペーンがお得?

UQモバイルは、大手キャリアよりも月額料金が安い格安SIMです。毎月の利用料金を抑えられるだけでなく、キャンペーンが豊富でお得に新規契約や機種変更ができるのが魅力です。
新規契約やSIMのみの契約でau PAY残高が還元されたり、毎月の料金が割引になったりなど、さまざまな特典があります。
まずは、UQモバイルとはどのような会社なのかをみていきましょう。
そもそもUQモバイルとは?
UQモバイルはUQコミュニケーションズ株式会社が運営する格安SIMで、auのサブブランドとして展開されています。
UQモバイルはau 4G LTEと5Gの通信網を利用しており、auの4Gと5Gのエリアで利用できます。格安SIMは大手キャリアに比べて通信速度が遅くなりがちですが、UQモバイルは他の格安SIMと比較して通信速度が速いことに定評があり、快適なインターネットの利用が可能です。
格安SIMのメリットは、何より月額料金を抑えられることです。例えば、auの「使い放題MAX 5G/4G」は月額7,238円ですが、UQモバイルの「コミコミプラン」は3,278円と、半額以下の料金で利用できます。電気やインターネットとセットにするとさらに割引になり、お得です。
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
コミコミプラン | 20GB | 3,278円 |
トクトクプラン | 15GB | 3,465円 |
ミニミニプラン | 4GB | 2,365円 |
1年目・2年目以降も基本料金はずっと同じです。契約期間の縛りもありません。余ったデータ容量は翌月に繰り越しができ、無駄なく利用できます。
また、低速通信に切り替えることでデータ容量を消費せず節約することができる節約モード機能があり、どれだけ使ってもデータを消費しないのもメリットです。
データを使い切って速度通信制限になった場合でも、最大1Mbpsでつながります。通信速度が1Mbpsであれば、メール送信やLINEのメッセージ送信・通話、YouTubeの標準画質での視聴などは特に問題なく使えるでしょう。
他社からの乗り換えを検討している場合、MNP(電話番号ポータビリティ)という制度を使うことで電話番号を変えずに乗り換えができます。
乗り換えをはじめとしてさまざまなキャンペーンが設けられており、よりお得に契約することが可能です。
iPhone 15シリーズ
UQモバイルのSIMにも対応!
【2023年11月最新】UQモバイルのキャンペーン

UQモバイルは毎月の料金が安いだけでなく、新規契約やプラン変更などでお得になるキャンペーンを行っています。キャンペーンは期間限定のものや新しく始まるものもあるため、こまめに公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。
UQモバイルの2023年11月時点で最新のキャンペーンを紹介します。
SIM単体契約とオプション加入でau PAY還元

オンラインショップでSIMのみの契約をし、「増量オプションⅡ」に加入した場合はau PAY残高が最大10,000円還元されます。特典の内容は、以下のとおりです。
▼ 新規でSIMのみ契約の場合
- トクトク/コミコミ/ミニミニプランへ新規契約で3,000円相当還元
- SIMカード・eSIMも問わず
▼ 乗り換え(MNP)でSIMのみ契約する場合
- 【SIM/eSIM】
トクトク/コミコミプラン/ミニミニプラン契約で最大10,000円相当還元
eSIMとは、スマホやタブレットなど端末本体にあらかじめ埋め込まれているSIMのことです。SIMカードを差し替える必要がなく、オンラインで設定を完了すれば申し込みから最短で45分で利用できます。
eSIMに対応している機種は限られ、対応機種であれば、eSIMの契約でよりお得に特典を受け取れます。
SIM単体契約のため、UQモバイルで動作確認が取れている機種の用意が必要です。公式サイトで動作確認済の機種が掲載されているため、確認しておきましょう。
iPhone 15シリーズ
UQモバイルのSIMにも対応!
3Gとりかえ割で機種代割引
ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルが提供する3Gサービス(プリペイドを含む)から乗り換える場合、対象スマホを購入すると機種代金の割引があります。
3Gは主にガラケーと呼ばれる携帯電話で使われているサービスで、通信会社では順次サービスを終了しています。auが2022年3月で終了しており、ソフトバンクが2024年1月、ドコモは2026年3月で終了する予定です。
まだガラケーを使っている人はスマホに切り替える必要がありますが、UQモバイルを利用すれば、月額料金が安いだけでなくスマホもお得に購入することができます。
割引対象機種 | 割引額 |
---|---|
BASIO active | 39,900円 |
Galaxy A23 5G | 36,960円 |
Redmi Note 10 JE | 28,765円 |
AQUOS wish2 | 26,180円 |
AQUOS wish | |
arrows we | |
iPhone SE(第3世代)/iPhone 12シリーズ | 22,000円 |
AQUOS sense7 | 22,000円 |
Galaxy A54 5G | 22,000円 |
対象機種を購入できるのは最寄りのau Style/auショップやUQスポット、UQモバイル取扱い店舗になります。
3Gとりかえ割が適用されるのは、店頭での購入のみです。オンラインショップでの購入は対象外になるため、注意してください。
iPhone 15シリーズ
UQモバイルのSIMにも対応!
対象機種の下取りでお得に乗り換え
乗り換えや機種変更で対象機種を下取りし、機種代金を還元する特典です。それぞれ、以下の内容でお得になります。
乗り換え | ドコモやソフトバンクなどの対象機種の下取りで最大74,800円還元 |
---|---|
機種変更 | 今使っている対象機種を下取りで最大37,400円還元 ・13ヶ月目以降:月額2,970円(自宅セット割で月に858円割引) |
対象機種はiPhone・Androidの指定機種で、通常品と破損品で価格が異なります。 一例として、2023年11月現在で還元される価格は以下のとおりです。
- iPhone 13/128GB:通常品は最大51,700円、破損品は15,400円
- Xperia 5 Ⅲ:通常品は最大18,700円、破損品は5,500円
ほかにさまざまな機種が対象になるため、乗り換えや機種変更の際は自分の機種が対象になっているかチェックしてみましょう。
ただし、対象機種は故障や水濡れなどがなく、正常に動作することが必要です。以下の場合は対象にならないため、注意してください。
- 電源が入らない
- 充電を行っても充電ランプが点灯しない
- 暗証番号ロック解除とオールリセットが実施されていない
- 水濡れシールに水濡れ反応がある
- 製造番号が確認できない・改造などメーカーの保証外となる
- 契約者が下取り対象機種の所有権を持たない
- 不正契約・不正取得端末利用制限など、ネットワーク利用制限がされている
オンラインショップ・店舗ともに申し込みできますが、一部取り扱いできない店舗もあります。詳しくは来店予定の店舗に問い合わせてください。
iPhone 15シリーズ
UQモバイルのSIMにも対応!
YouTubeプレミアムやApple Musicの特典
UQモバイルのスマホを利用していると、YouTubeプレミアムやApple Musicをお得に利用できる特典があります。iPhone・Androidのどちらも対象になり、コミコミ/トクトク/ミニミニプランに加入していることが条件です。
YouTubeプレミアム3ヵ月無料 (通常料金1,180円/月) |
・広告なしで動画を楽しめる ・バックグラウンド再生(画面オフ ・他のアプリを開いていてもOK) ・オフライン再生(ネットにつながらない場所でも再生できる) ・「YouTube Music Premium」「YouTube Originals」「YouTube Kids」を利用できる |
---|---|
Apple Music6ヵ月無料 (通常料金1,080円/月) |
・1億曲以上の音楽が楽しめる ・プレイリストを作成できる |
無料期間後は自動的に利用料金が満額かかるので、注意してください。
iPhone 15シリーズ
UQモバイルのSIMにも対応!
UQモバイルのキャンペーンは契約先で違う?

UQモバイルの申し込み先は複数あり、以下の4ヶ所で申し込みができます。
- オンラインショップ
- UQスポット
- 家電量販店
ただし、キャンペーンの中にはオンラインショップでしか適用されないものがあり、家電量販店や店舗では独自のキャンペーンを行っていることがあります。UQスポットはキャンペーンの開催が少なめです。
ここでは、UQモバイルのキャンペーンについてみていきましょう。
オンラインショップ
オンラインショップはキャンペーン情報がネット上に公開され、わかりやすいのが特徴です。新規契約やSIMのみ契約でau PAY還元など、オンラインショップ限定の特典もあります。
すべてオンライン上で手続きが完了するのも便利です。店頭で相談したいということが特にないのであれば、オンラインショップで申し込むとよいでしょう。
iPhone 15シリーズ
UQモバイルのSIMにも対応!
UQスポット
UQスポットとは、専門スタッフが対面でUQモバイルなどの提案をしている専門ショップです。店頭でUQモバイル対応のスマホを手にとって試すことができ、専門スタッフからスマホや通信料金、サービスに関する説明を受けることもできます。
店舗は全国的に展開されており、まずは相談してから契約したいという方におすすめです。
UQモバイルの契約はauのショップでも対応しています。どちらか近い店舗を利用するとよいでしょう。
ただし、UQスポットやauショップでは、Web限定のキャンペーンは適応されません。お得に乗り換えや新規契約をしたい場合は、オンラインショップの方がよいでしょう。
iPhone 15シリーズ
UQモバイルのSIMにも対応!
家電量販店
UQモバイルは家電量販店をはじめ流通量販店(スーパー)、携帯ショップでも取り扱いしています。全国に2,700店舗以上展開中で、UQモバイル対応のスマホを実際に見ながら選べるのがメリットです。
これら取扱店では、独自のキャンペーンが不定期に開催されています。主にポイント還元キャンペーンで、基本的にキャンペーン情報はネット上に公開されません。最寄りの取扱店で契約したい場合、キャンペーンをしていないか確認してみるとよいでしょう。
キャンペーン特典の受け取り方

UQモバイルのキャンペーン特典の多くは、au PAY残高で受け取ります。au PAYとは、スマホの画面に表示したバーコードやQRコード、プリペイドカードなど、さまざまな決済方法を利用できるサービスです。
au PAYはコンビニやスーパーなど多くの店舗で対応しているため、au PAY還元のポイントを実質キャッシュバックのように使えます。なお、au PAY残高の受け取りには「au PAYアプリ」が必要です。
ここでは、UQモバイルのキャンペーン特典をau PAY残高で受け取る方法を紹介しましょう。
au PAY残高とは?
au PAY残高とは、au PAYの支払いに1円単位で利用できる残高のことです。「au PAY」や「au PAY プリペイドカード」、au かんたん決済など複数の支払いに利用できます。残高に有効期限はなく、足りなくなったらau PAYアプリでいつでもチャージができるため便利です。
チャージ方法
- 毎月の通信料金から支払う「auかんたん決済」を利用
- au PAY カード(クレジットカード)で支払い
- auじぶん銀行の口座からチャージする
- ローソン銀行ATM・セブン銀行ATMで現金をチャージ
専用のプリペイドカードはau PAY加盟店でなくてもマスターカード決済で支払いができ、利用金額200円につき1ポイントのPontaポイントが貯まります。
Pontaポイントなど各種ポイントとau PAY 残高は別のもので、買い物にポイントを使いたい場合はアプリでポイントをチャージする操作が必要です。
手続き方法
新規または乗り換えでau PAY残高を受け取る場合、必ずオンラインショップで申し込みます。受け取りにはau PAYアプリが必要になるため、申し込み前にダウンロードや設定を行っておきましょう。ダウンロードはこちらからできます。
アプリが設定されていれば、ポイントは契約の申し込みにより自動的に還元されます。還元のタイミングは、回線切替え完了の翌月下旬以降です。
申し込み・受け取りの注意点
申し込み・受け取りに際し、以下に該当するとキャンペーンは適用されません。ポイントの還元はないため、注意しましょう。
- 法人契約の場合
- UQモバイルの審査に落ちた場合
- ポイント還元以前に解約やプラン変更、月額料金の未払い、端末の返却があった場合
- 申し込み時に登録したメールアドレスが無効などの理由で、au PAY残高還元に関する連絡を送付できない場合
- 注文をキャンセルした場合
- 注文月を1ヵ月目として、2ヵ月目の末日までに回線が切替されなかった場合
審査に落ちる場合とは、本人確認書類に不備がある、新規契約なのに口座振替にしているなどさまざまな理由があります。申し込みの必要事項はよく確認しておきましょう。
iPhone 15シリーズ
UQモバイルのSIMにも対応!
UQモバイルのキャンペーンで注意したいこと

UQモバイルのキャンペーンに申し込む際は、いくつか注意したいことがあります。乗り換えで特典を受け取りたい場合はSIM単体の契約になることや、au・povoからの乗り換えには適用されないことなどです。
また、エントリーパッケージからの申し込みには適用されない点にも注意してください。
端末+SIMセットの申し込みは対象外
UQモバイルへの乗り換えでキャンペーンが適用されるのは、SIM単体の契約だけです。端末購入とSIMのセットで申し込むとキャンペーンの適用対象外になるため、注意しましょう。
UQモバイルへの乗り換えとともにスマホを新しく購入したい場合、メーカーサイトなどで事前に購入しておく必要があります。
Androidの場合は「対応周波数帯」が決められているため、au回線に対応のスマホを購入しましょう。iPhoneであれば問題ありません。
auやpovoからの乗り換えには適用されない
UQモバイルのキャンペーンは、ドコモやソフトバンクなど、他社からのユーザーを対象にしています。auやpovoからの乗り換えには適用されません。
UQモバイルとpovoはauのサブブランドです。auやpovoからUQモバイルに顧客が移動してもグループ全体で見た場合の顧客数に変わりがなく、特典を設ける必要性がないためです。auやpovoからUQモバイルへの乗り換えを考えている方は、特典が適用されないことを把握しておきましょう。
エントリーパッケージからの申し込みには適用なし
UQモバイルのキャンペーンは、エントリーパッケージからの申し込みには適用されないことに注意してください。エントリーパッケージとは、通販サイトや家電量販店などで販売されている格安SIM申し込み用のパッケージです。
エントリーパッケージにはエントリーコードという数字が記載されており、格安SIMに申し込む際にコードを入力することで、事務手数料が無料になるなどのメリットが得られます。エントリーパッケージ限定の特典がついている場合もあります。
UQモバイルでも事務手数料3,850円が無料になるエントリーパッケージが販売されていますが、エントリーコードによる申し込みには各種キャンペーンが適用されません。キャンペーンの特典とどちらがお得になるか、確認してから購入しましょう。
iPhone 15シリーズ
UQモバイルのSIMにも対応!
まとめ

UQモバイルでは、さまざまなキャンペーンを行っています。新規契約や乗り換えでau PAY残高が還元されたり機種代金が安くなったりなど、特典が豊富です。それぞれ適用の条件があるため、よく確認してから申し込みましょう。
18歳以下の方が申し込むと、親子でお得になる割引もあります。これからUQモバイルを利用したいと考えている方は、しっかりキャンペーンの内容を押さえておきましょう。
iPhone 15シリーズ
UQモバイルのSIMにも対応!