【2023年最新版】無制限のポケット型WiFi全26社比較!おすすめの契約先を選ぶポイント

ポケットWiFi 無制限 ポケット型WiFi おすすめ

エックスモバイル通信ではアフィリエイト広告を掲載しており、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込むと収益が発生し一部が当サイトに支払われる場合があります。

自宅や外出先など場所を選ばずインターネットができるポケット型WiFiですが、速度制限なども気にせず自由にたっぷり通信したい!という方もいらっしゃるでしょう。

ただし、現段階で光回線のように完全無制限で使えるポケット型WiFiはありません。

ですから、データ無制限のポケット型WiFiを使いたい人は、データを実質無制限で利用できるポケット型WiFiや、大容量データを利用できるポケット型WiFiを契約する必要があります。

そこで今回は、データを実質無制限で利用できたり、大容量データを利用できたりするおすすめのポケット型WiFiを、目的別に9社ご紹介していきます。

※横にスクロールできます。

データを実質無制限で利用できるおすすめのポケット型WiFi5選

※横にスクロールできます。

商材名 詳細リンク データ容量 おすすめポイント
1限界突破WiFi
実質無制限 たっぷり1日5GBまで使えてずっと月額3,850円
2GMOとくとくBB WiMAX
実質無制限 WiMAXプロバイダで最安値
3Broad WiMAX
実質無制限 乗り換え向けのキャンペーンが充実
4BIGLOBE WiMAX
実質無制限 支払い方法を口座振替に指定しても料金が安い
55G CONNECT
実質無制限 5G対応のWiMAX端末を契約期間なしで無料レンタルできる

データを大容量で利用できるおすすめのポケット型WiFi4選

※横にスクロールできます。

商材名 詳細リンク データ容量 おすすめポイント
1MONSTER MOBILE
100GB 大容量プラン最安値
2THE WiFi
100GB 最初の3か月間は月額0円
3MUGEN WiFi
100GB 10,000円キャッシュバック実施中
4それがだいじWiFi
100GB 契約期間なしの大容量プランが最安値
Xロボ 通常

この記事で分かること

  • 実質無制限・大容量プランのポケット型WiFiの比較
  • 実質無制限でおすすめのポケット型WiFi
  • 大容量プランでおすすめのポケット型WiFi
  • 無制限のポケット型WiFiを選ぶポイント
  • データを無制限利用できるインターネットサービス

WiFi契約なら
Broad WiMAX がおすすめ!

WiFi契約なら Broad WiMAX がおすすめ!

  • 監修者
  • 執筆者

モバレコ編集部

モバレコ

モバレコは、格安SIM、インターネットWiFi、光回線・プロバイダやスマホ、PCなどの通信やガジェットを、より快適に使うための情報を発信する通信ジャンルの総合メディアサイトです。

2014年8月にサイトを公開。2021年3月には月間で470万人の方にご利用いただき、閲覧ページ数は600万セッションを突破しました。2023年で約10年間になるメディアサイト。

様々なスマホやSIM を購入できるサイト、光回線・インターネットの疑問点、分かりにくいPC情報の問題解決できるような、ユーザー目線に寄り添った内容を日々発信しています。

X-mobile通信編集部

X-mobile 通信

スマートフォン、格安SIM、ネット回線、モバイルWiFiなどの通信サービスに関する総合情報サイトです。

誰にでもわかりやすい正確な情報と通信サービスをもっと身近に感じられるようなメディアを目指します。

様々ある通信回線プランの疑問点を解決。中立的な立場で、あなたにぴったりな回線・サービス情報を編集部がお届けします。

※ 記事内の情報は執筆・更新時点の内容です。
※ 価格の記載がある情報についてはすべて税込表記です。

  1. 無制限のポケット型WiFiはある?
    1. 完全に制限のないポケット型WiFiは存在しない
    2. 「完全無制限」と「実質無制限」の違い
    3. WiMAXは速度制限が事実上撤廃された
  2. 実質無制限・大容量プランのポケット型WiFi26社を比較
  3. 「限界突破WiFi(X-mobile)」は実質無制限でエリアも広いポケット型WiFi!
    1. 限界突破WiFiの料金プラン
    2. 限界突破WiFiのスペック(端末・速度)
    3. 限界突破WiFiのメリット
    4. 限界突破WiFiの注意点
    5. 限界突破WiFiの口コミ・評判
    6. 限界突破WiFiをおすすめできる人・おすすめできない人
    7. 限界突破WiFiの最新キャンペーン
  4. 実質無制限のポケット型WiFiならWiMAX!おすすめランキング
    1. WiMAXプロバイダで最安値「GMOとくとくBB WiMAX」
    2. 乗り換えキャンペーンが充実「Broad WiMAX」
    3. 口座振替でも安い「BIGLOBE WiMAX」
    4. 縛りなしでWiMAXを申し込むならココ「5G CONNECT」
  5. 無制限ではないけれど大容量!おすすめのポケット型WiFi4選
    1. 100GB最安値なら「MONSTER MOBILE」
    2. 最初の3か月間は月額0円「THE WiFi」
    3. 10,000円キャッシュバック実施中「MUGEN WiFi」
    4. 縛りなし100GB最安値なら「それがだいじWiFi」
  6. 無制限のポケット型WiFiを選ぶポイント
    1. 速度制限にかかりにくいか
    2. よく行く場所が提供エリア内か
    3. 月額料金は安いか
    4. 契約期間は無理のない長さか
    5. 通信速度は十分か
  7. 無制限でインターネットを利用する選択肢を解説
    1. 光回線なら速度制限なしの無制限で利用可能!
    2. 工事不可ならホームルーターも検討しよう!
  8. 無制限のポケット型WiFiについてのよくある質問
    1. 無制限のポケット型WiFiは存在する?
    2. 無制限のポケット型WiFiに種類はある?
    3. 無制限のポケット型WiFiでおすすめは?
    4. 無制限のポケット型WiFiはレンタルできる?
    5. 無制限のポケット型WiFiで口座振替できる会社はある?
  9. まとめ

無制限のポケット型WiFiはある?

完全に制限のないポケット型WiFiは存在しないの文字画像

速度制限を気にせずポケット型WiFiを利用したい人は、データを無制限利用できるポケット型WiFiを探しているのではないでしょうか。

そこで、この項目ではデータを無制限利用できるポケット型WIFiについて詳しく解説していきます。

完全に制限のないポケット型WiFiは存在しない

結論から申し上げますと、完全に制限のないポケット型WiFiは存在しません。

過去にはクラウドSIMを使ったポケット型WiFiで、速度制限なしに無制限で使えるサービスがいくつも提供されていました。

クラウドSIMを使ったポケット型WiFiとは?

クラウドSIMとは:ドコモ・ソフトバンク・auの3大携帯電話キャリアのLTE回線から現在地に応じて自動的につながりやすいものをキャッチする新技術
回線に縛られず大容量のデータ通信を行えることから、2019年頃からポケット型WiFiに搭載されるようになった

限界突破WiFiの説明画像
引用元:【公式】エックスモバイル – X-mobile_限界突破WiFi
Xロボ 困る

クラウドSIMで完全無制限で使えるポケット型WiFiはどうしてなくなったの?!

クラウドSIMを搭載したポケット型WiFiでサービスを提供する一部の会社では、コロナ禍以降にリモートワークやオンライン授業などで爆発的にユーザーが増えた結果、設備の処理能力が追い付かず大規模な通信障害を起こしました。

通信障害は多くの契約者に影響を与えたうえ、総務省の行政指導が入ったことで、現在は一定の速度制限の条件を設けるサービスが無制限系ポケット型WiFiの主となっています

Xロボ 驚き

完全無制限のポケット型WiFiがなくなったのは残念だけど、速度制限は契約者やサービスの安定した運営を守るために必要なんだね!

「完全無制限」と「実質無制限」の違い

「完全無制限」と「実質無制限」は名称が似ていますが、以下の点で違いがあります。

完全無制限と実質無制限の違い

完全無制限 実質無制限
速度制限 なし 指定期間内で指定されたデータを使い切ると一定期間の速度制限がかかる。ただし、速度制限にかかってもインターネットの利用が可能だったり、速度制限が即解除されたりする。
利用できるサービス
  • 光回線
  • ホームルーター
  • クラウドSIMの系ポケット型WiFi
  • WiMAX

先ほども解説したとおり、現在は完全無制限で利用できるポケット型WiFiはありません

そのため、無制限でポケット型WiFiを使いたいのであれば、クラウドSIM系のポケット型WIFi、またはWiMAXを選択してください。

実質無制限のポケット型WiFiは、1日や1ヶ月などの期間内で指定されたデータ容量を使い切ったり、1ヶ月内で許容範囲外の大容量データ通信を行うと速度制限にかかります。

しかし、速度制限中もWeb検索や動画視聴を快適に利用できたり、速度制限にかかっても翌日解除されたりと、速度制限の影響がほぼない点が実質無制限の大きな特徴です。

したがって、実質無制限のポケット型WiFiなら、一般的なポケット型WiFiより速度制限を気にせずインターネットを利用できます。

WiMAXは速度制限が事実上撤廃された

WiMAXは2022年1月31日まで、直近3日間で15GBのデータ容量を消費すると、直近3日間のデータ消費量が15GBを下回るまで、18時から翌日2時の間、最大1Mbpsに速度制限がかかっていました。

しかし、2022年2月1日からは上記の速度制限が撤廃され、事実上の完全無制限となっています。

Xロボ 驚き

3日間で15GBの速度制限に日常的に引っかかる人は多かったから、細かい条件がなくなって喜んでいる人も多いんだ!

ただし、WiMAXは光回線やホームルーターのように、完全無制限で使えるわけではありません。

WiMAXを契約できる各プロバイダの公式サイトには、以下の注意書きが記載されています。

各プロバイダの公式サイトの注意書き
一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります
Xロボ 困る

○○GBまでといった規定はないけど、あまりに大容量の通信をイッキに行うと速度制限がかかる可能性もあるんだね!

したがって、WiMAXでも短期間で数百GBなどの大容量データを使うと速度制限にかかる可能性があることを把握しておきましょう。

また、WiMAXの「プラスエリアモード」は月間15GBしか高速通信を利用できません。

プラスエリアモードとは、auのプラチナバンドに接続できるWiMAXの高速モードです。

プラスエリアモードに切り替えると、WiMAX回線が苦手とする地下や高層階などでも快適な速度でインターネットを利用できます。

ただし、プラスエリアモードで月15GB以上のデータを消費すると、月末までプラスエリアモードでの通信速度が最大1Mbpsまで制限される点は覚えておきましょう。

Xロボ 通常

プラスエリアモードで速度制限がかかっても、通常のスタンダードモードに切り替えれば、再び高速通信を実質無制限で使えるよ!

実質無制限・大容量プランのポケット型WiFi26社を比較

実質無制限・大容量プランのポケット型WiFi20社を比較の文字画像

2023年最新の実質無制限または大容量プランで契約できるポケット型WiFi26社を、実質料金の安い順に一挙比較していきましょう。

※横にスクロールできます。

データ容量 2年間の
実質料金※1
速度制限
の条件
キャンペーン 実測速度[1]
MONSTER MOBILE
(2年契約)
100GB 3,080円 100GB超過
  • 端末無料
  • 料金割引
16.31Mbps
どこよりもWiFi
(2年契約)
100GB 3,190円 100GB超過
  • 端末無料
  • 料金割引
37.86Mbps
ゼウスWiFi
(2年契約)
100GB 3,221円 100GB超過
  • 端末無料
  • 料金割引
13.7Mbps
CHARGESPOT Wi-Fi 100GB 3,279円 100GB超過 端末無料 計測データなし
Kurasi-mo WiFi 100GB 3,288円 100GB超過
  • 端末無料
  • 料金割引
計測データなし
hi-ho Let’s Wi-Fi
(2年契約)
120GB 3,300円 1日4GB超過
  • 端末無料
  • 料金割引
29.74Mbps
それがだいじ
Wi-Fi
(2年契約)
100GB 3,399円 100GB超過 端末無料 12.52Mbps
AiR-WiFi サクッとプラン
(1年契約)
100GB 3,410円 100GB超過 端末無料 19.21Mbps
MUGEN WiFi
(2年契約)
100GB 3,450円 100GB超過
  • 端末無料
  • 10,000円CB
12.45Mbps
THE WiFi
(2年契約)
100GB 3,501円 100GB超過
  • 端末無料
  • 料金割引
17.69Mbps
AiR-WiFi らくらくプラン
(1年契約)
100GB 3,509円 100GB超過 端末無料 19.21Mbps
クイックWiFi 100GB 3,530円 100GB超過
  • 端末無料
  • 10,000円CB
43.39Mbps
それがだいじ
Wi-Fi
(契約期間なし)
100GB 3,536円 100GB超過 端末無料 12.52Mbps
CHARGESPOT Wi-Fi
(ChargeSPOTサービスあり)
100GB 3,596円 100GB超過
  • 端末無料
  • ChargeSPOT1回無料
計測データなし
AiR-WiFi サクッとプラン
(契約期間なし)
100GB 3,740円 100GB超過 端末無料 19.21Mbps
AiR-WiFi まるっとプラン
(1年契約)
100GB 3,740円 100GB超過 端末無料 19.21Mbps
ギアWiFi
(契約期間なし)
100GB 3,740円 100GB超過 端末無料 10.35Mbps
AiR-WiFi らくらくプラン
(契約期間なし)
100GB 3,839円 100GB超過 端末無料 19.21Mbps
限界突破WiFi
(契約期間なし)
実質無制限 3,850円 1日5GB超過 5.77Mbps
クラウド WiFi
(契約期間なし)
100GB 3,850円 100GB超過 端末無料 25.75Mbps
E-! WiFi
(2年契約)
100GB 3,850円 100GB超過 端末無料 計測データなし
Ex Wi-Fi
(2年契約)
100GB 3,850円 100GB超過 端末無料 計測データなし
hi-ho Let’s Wi-Fi
(2年契約)
210GB 4,033円 1日7GB超過
  • 端末無料
  • 料金割引
29.74Mbps
MONSTER MOBILE
(契約期間なし)
100GB 4,070円 100GB超過 端末無料 16.31Mbps
Ex Wi-Fi
(契約期間なし)
100GB 4,070円 100GB超過 端末無料 計測データなし
MUGEN WiFi
(契約期間なし)
100GB 4,110円 100GB超過 端末無料 12.45Mbps
Vision WiMAX
(2年契約)
実質無制限 4,113円 混雑時
  • 10,000円CB
  • 料金割引
259.56Mbps
(Galaxy5G)
GMOとくとくBB
(2年契約)
実質無制限 4,157円 混雑時
  • 25,500円CB
  • 料金割引
計測データなし
(Speed Wi-Fi 5G X12)
縛られないWiFi
(1年契約)
約100GB 4,302円 直近3日間で10GB超過 端末無料 9.11Mbps
シンプルWiFi
(契約期間なし)
実質無制限 4,422円 混雑時 端末無料 計測データなし
5G CONNECT
(2年契約)
実質無制限 4,713円 混雑時 端末無料 計測データなし
縛られないWiFi
(契約期間なし)
約100GB 4,752円 直近3日間で10GB超過 端末無料 9.11Mbps
カシモWiMAX
(契約期間なし)
実質無制限 4,813円 混雑時
  • 端末無料
  • 料金割引
計測データなし
(Speed Wi-Fi 5G X12)
ゼウスWiFi
(契約期間なし)
100GB 4,840円 100GB超過 端末無料 13.7Mbps
MUGEN WiFi
(契約期間なし)
100GB 5,060円 100GB超過 端末無料 12.45Mbps
Broad WiMAX
(2年契約)
実質無制限 5,077円 混雑時
  • 他社解約違約金負担
  • いつでも解約サポート
計測データなし
(Speed Wi-Fi 5G X12)
5G CONNECT
(契約期間なし)
実質無制限 5,082円 混雑時 端末無料 計測データなし
Y!mobile
(契約期間なし)
100GB 5,250円 直近3日間で10GB超過 18,000円の端末代値引き 16.89Mbps
Broad WiMAX
(契約期間なし)
実質無制限 5,256円 混雑時
  • 他社解約違約金負担
  • いつでも解約サポート
計測データなし
(Speed Wi-Fi 5G X12)
BIGLOBE WiMAX
(契約期間なし)
実質無制限 5,417円 混雑時 料金割引 計測データなし
UQ WiMAX
(契約期間なし)
実質無制限 5,519円 混雑時
  • 料金割引
計測データなし
(Speed Wi-Fi 5G X12)

※1:実質月額料金=2年間の月額料金+初期費用(事務手数料・端末代金)-キャンペーン額÷25か月

料金的にはデータ容量の上限が決められている大容量プランのクラウドSIMの方がWiMAXより安く利用できます。

毎月の支払いを抑えてたっぷりインターネットをしたい人は、クラウドSIMの大容量プランから安くてキャンペーンが豊富な契約先を選びましょう。

1ヶ月間のデータ容量が実質無制限のWiMAXも、契約先によって料金は異なります。

Xロボ 驚き

WiMAXは契約するプロバイダで利用する回線やエリア、速度制限の条件はまったく変わらないから、メリットが多い会社を選ぼう!

記事では実質無制限で使えるポケット型WiFiのおすすめ契約先5社と、大容量プランのおすすめポケット型WiFi4社をくわしく紹介するので参考にしてください。

※参考[1]みんなのネット回線速度(みんそく) | 速度比較が出来る通信速度測定サイト

「限界突破WiFi(X-mobile)」は実質無制限でエリアも広いポケット型WiFi!

限界突破WiFiのロゴ画像

限界突破WiFi(X-mobile)は、ドコモ・au・ソフトバンクのキャリア回線を利用できる、クラウドSIM系のポケット型WiFiです。

1日5GBまでなら高速通信を維持しながらデータを無制限利用できますし、速度制限にかかっても翌0時には解除されるため、限界突破WiFiならポケット型WiFiを広範囲で実質無制限利用できます。

限界突破WiFiの料金プラン

genkaitoppa-wifi

キャンペーン

  • 30日間お試しモニター利用可能
  • 事務手数料が0円
口座振替 海外利用

(店舗のみ)
端末レンタル キャッシュバック
× ×
プラン名 限界突破WiFi
契約期間 なし
基本料金 3,850円
端末 回線タイプ ポケット型WiFi
端末名 MR1
最大速度 下り 150Mbps
事務手数料 3,300円
初期費用 なし
解約金 なし
端末代金 19,800円(一括払いなら16,500円)

限界突破WiFiの料金プランは、1日5GBまで高速通信を利用できるワンプランです。

1日5GB以上を消費すると、10GBまでは軽い速度制限、10GB以上は重たい速度制限にかかりますが、いずれも0時に解除されます。

高速通信のみを利用しても、1ヶ月間のデータ容量は150GB~155GBと大容量なうえ、月額料金は3,850円と4,000円以下に保てるため、コスパのよいポケット型WiFiといえます。

限界突破WiFiのスペック(端末・速度)

限界突破WiFiで利用できるポケット型WiFiの端末スペックは、以下のとおりです。

限界突破WiFiの端末スペック

機種名 MR1
通信可能な回線 ドコモ・au・ソフトバンクのキャリア回線
5G対応状況
最大速度 下り 150Mbps
上り 50Mbps
実測値 下り 5.77Mbps
上り 3.29Mbps
バッテリー容量 3,000mAh
連続待受時間 26時間
連続通信時間 13時間

限界突破WiFiのポケット型WiFiは、ドコモ・au・ソフトバンクのキャリア回線に接続できます。

キャリアスマホがつながる場所なら基本的に限界突破WiFiでも通信できるため、通信エリアの範囲は広めです。

ただし、4G回線にしか対応しておらず、最大速度も遅いため、実測値は5.77Mbpsしか出ません。

5.77Mbpsでは、オンラインゲームや高画質動画を楽しむのは厳しいです。

しかし、Web検索やTwitter、低画質~標準画質の動画なら問題なく楽しめますから、スマホやパソコンの利用用途が上記に当てはまる場合は、限界突破WiFiでも快適にインターネットを利用できるでしょう。

限界突破WiFiのメリット

限界突破WiFiのメリットは、以下のとおりです。

限界突破WiFiのメリット
  • 月額料金が変わらない
  • 契約事務手数料が無料
  • 速度制限の内容がゆるい
  • 海外で利用できる
  • 全国100ヶ所以上の店舗から申し込める

それぞれ詳しく説明していきます。

月額料金が変わらない

限界突破WiFiは、月額料金が初月からずっと3,850円のまま変わりません

他社ポケットWiFiでは、契約期間が長くなるほど料金が高くなる傾向にありますが、限界突破WiFiなら料金据え置きなので、支払い管理がしやすいでしょう。

契約事務手数料が無料

ポケット型WIFiの多くは、契約時に3,300円の契約事務手数料を請求されます。

しかし、限界突破WiFiは契約事務手数料を設定していないため、他社よりお得に使い始めることが可能です。

速度制限の内容がゆるい

限界突破WiFiは、1日5GBまで高速通信を利用できます。

1日のデータ消費量が5GBを超えると速度制限にかかりますが、制限期間は当日のみなので、万が一データを使い過ぎても夜0時には制限が解除されます。

海外で利用できる

限界突破WiFiは海外107ヶ国で利用可能なポケット型WiFiです。

そのため、海外渡航の頻度が高い人は、限界突破WiFiを持っておけば、渡航のたびにポケット型WiFiをレンタルする手間や費用を省けますよ。

全国100ヶ所以上の店舗から申し込める

限界突破WiFiは、Web申込みだけでなく、店舗申込みにも対応しているポケット型WiFiです。

他社ポケット型WiFiはWeb申込みが主流ですが、限界突破WIFiなら店舗でスタッフと対面で話をしながら手続きを進められるので、初めてポケット型WiFiを申し込む方も安心ですね。

限界突破WiFiの注意点

限界突破WiFiの注意点は、以下のとおりです。

限界突破WiFiの注意点
  • 端末スペックがWiMAXより低い
  • 端末代を分割で支払うと高い
  • 1日5GB以上消費すると速度制限にかかる

端末スペックがWiMAXより低い

限界突破WiFiに限った話ではありませんが、クラウドSIM系のポケット型WiFiは、端末スペックがWiMAXより低い点がデメリットです。

クラウドSIM系のポケット型WiFiの場合、オンラインゲームや高画質動画を楽しむほどの実測値は出せませんから、速度重視でポケット型WiFiを探している人はWiMAXを選びましょう。

端末代を分割で支払うと高い

限界突破WiFiの端末代は一括で支払うと16,500円ですが、分割で支払うと、総額が19,800円まで高くなります

そのため、端末代を少しでも安く抑えたいのであれば、端末代の支払い方法を一括にするのがおすすめです。

1日5GB以上消費すると速度制限にかかる

限界突破WiFiは、1日5GB以上消費すると、10GBまで下り最大4Mbps/上り最大1Mbps、10GB以上消費すると下り・上りともに最大128kbpsに制限されます。

下り4Mbpsあれば、通常時と変わらずWeb検索やTwitter、YouTubeなどのコンテンツを楽しめますが、128kbpsに制限されると何もできなくなるため、短期間での使いすぎには要注意です。

ただし、限界突破WiFiの速度制限は翌日に即解除されるため、万が一制限にかかっても、そこまで負担はかからないでしょう。

限界突破WiFiの口コミ・評判

限界突破WiFiを利用している人の口コミや評判は、以下のとおりです。

この方はハワイで限界突破WiFiを利用しているようですが、通信速度は何も問題ないようですね。

テザリングをすると速度は落ちますが、それでも通常利用には問題ない速度を維持できるとありますので、海外旅行用のポケット型WiFiとしても使いやすそうです。

ライブ配信をする場合は、最低でも上り6Mbps以上の実測値が必要です。

しかし、限界突破WiFiの上り速度は1日5GB以上を消費すると最大1Mbpsに制限されるため、配信時間が長くなると配信ができなくなってしまいます。

そのため、ポケット型WiFiでも動画配信を快適に行いたいのであれば、1日あたりのデータ消費量に制限のないWiMAXがおすすめです。

限界突破WiFiをおすすめできる人・おすすめできない人

ここまでの話をまとめると、限界突破WiFiをおすすめできる人とおすすめできない人は、以下のように分類できます。

限界突破WiFiをおすすめできる人
  • 1日のデータ消費量が5GB以内に収まる人
  • 速度制限の内容がゆるいポケット型WiFiを探している人
  • Web検索やTwitterなど、文字ベースのコンテンツをメインで利用する人
  • 長く使っても料金が変わらないポケット型WiFiを使いたい人
  • ポケット型WiFiを国内だけでなく海外でも使いたい人
  • 店舗でスタッフと相談しながらポケット型WiFiを申し込みたい人
限界突破WiFiをおすすめできない人
  • 1日のデータ消費量が確実に5GB以上になる人
  • オンラインゲームや高画質動画を快適に楽しみたい人
  • 速度重視でポケット型WiFiを探している人

限界突破WiFiを検討している人は、ぜひ参考にしてください。

限界突破WiFiの最新キャンペーン

現在、限界突破WiFiではキャンペーンを行っていません。

キャンペーンが開始され次第、最新情報を紹介していきます。

実質無制限のポケット型WiFiならWiMAX!おすすめランキング

【実質無制限】おすすめポケット型WiFiの文字画像

ポケット型WiFiを実質無制限で利用したい人は、実質完全無制限のWiMAXを契約しましょう!

ただし、WiMAXは契約プロバイダによって、月額料金やキャンペーン内容、契約期間や利用可能な支払い方法が異なります。

通信品質や利用回線は同じですが、料金面などに大きな違いがありますので、WiMAXを契約する際は、ご自身の使い方にあったプロバイダで契約することが大切です。

おすすめのWiMAXプロバイダ4選

※横にスクロールできます。

商材名 詳細リンク データ容量 おすすめポイント
1GMOとくとくBB WiMAX
実質無制限 WiMAXプロバイダで最安値
2Broad WiMAX
実質無制限 乗り換え向けのキャンペーンが充実
3BIGLOBE WiMAX
実質無制限 口座振替でも安い
45G CONNECT
実質無制限 契約期間の縛りなし+端末無料レンタルでWiMAXを利用できる
Xロボ 通常

ここでは、WiMAXのおすすめプロバイダを、おすすめポイント別に紹介するからWiMAX選びの参考にしてみてね。

WiMAXプロバイダで最安値「GMOとくとくBB WiMAX」

gmo-wimax

キャンペーン

  • 25,500円キャッシュバック
  • 他社から乗り換えで最大40,000円
口座振替 海外利用
× ×
端末レンタル キャッシュバック
×
  • ギガ放題プラス
  • ギガ放題プラス(新機種)

※横にスクロールできます。

プラン名 ギガ放題プラス
契約期間 2年
基本料金
  • 初月~2ヶ月目:1,474円
  • 3~35ヶ月目:3,784円
  • 36ヶ月以降:4,444円

端末

回線タイプ ホームルーター ポケット型WiFi
端末名 HOME 5G L11 Speed Wi-Fi 5G X11
最大速度 下り 2.7Gbps 2.7Gbps
事務手数料 3,300円
初期費用 なし
解約金 なし
端末代金 21,780円

※横にスクロールできます。

プラン名 ギガ放題プラス(新機種)
契約期間 2年
基本料金
  • 初月:1,089円
  • 1~12ヶ月目:3,784円
  • 13~35ヶ月目:4,334円
  • 36ヶ月以降:5,104円

端末

回線タイプ ホームルーター ポケット型WiFi
端末名 HOME 5G L13 Speed Wi-Fi 5G X12
最大速度 下り 4.2Gbps 3.9Gbps
事務手数料 3,300円
初期費用 なし
解約金 なし
端末代金 27,720円

WiMAXを業界最安値で使いたいなら、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。

GMOとくとくBB WiMAXから申し込むと、35ヶ月間の月額料金割引と高額キャッシュバックにより、WiMAXの実質料金を業界最安値にできます。

GMOとくとくBB WiMAXのメリット

GMOとくとくBBには、以下のメリットがあります。

メリット①有料オプション契約なしで高額キャッシュバックをもらえる

GMOとくとくBBは、新規契約だと25,500円のキャッシュバック、乗り換えユーザーだと最大40,000円まで違約金をキャッシュバックしてもらえます。

ここまで高額なキャッシュバックを実施しているWiMAXプロバイダはありませんので、高額キャッシュバックがほしい人はGMOとくとくBB WiMAXからの申込みがおすすめです。

メリット②月額料金割引が35ヶ月間続く

GMOとくとくBB WiMAXは、35ヶ月目まで月額料金割引が続きます。

月額料金割引は申請不要で自動適用されるため、確実にWiMAXの料金を安くできますよ。

メリット③WiMAXの最新端末を利用できる

GMOとくとくBB WIMAXは、WiMAXの最新端末「Speed Wi-Fi 5G X12」を提供しています。

WiMAXプロバイダの中には最新端末を販売していないプロバイダもあるので、ハイスペックな最新端末を利用できる点は、GMOとくとくBB WiMAXの大きなメリットです。

GMOとくとくBB WiMAXの注意点

GMOとくとくBB WiMAXには、以下の注意点があります。

注意点①キャッシュバックをもらい忘れるリスクが高い

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは、端末発送月を含む11ヶ月目に送信されるメールから申請が必要です。

また、メールは普段使用しているメールアドレスではなく、GMOのWebメールに届くため、定期的にWebメールの受信ボックスを確認しなくてはなりません。

GMOとくとくBb WiMAXから申し込む際は、キャッシュバックの申請メールが届く時期をスマホのリマインダーに登録しておき、申請し忘れないようにしましょう。

注意点②36ヶ月以内に解約すると端末残債を一括で支払わなければならない

GMOとくとくBB WiMAXでは、端末代を36分割で支払います。

そのため、36ヶ月以内に解約すると、解約後に残りの端末代を一括で請求されるので、注意をしてください。

GMOとくとくBB WiMAXの口コミ・評判

GMOとくとくBB WiMAXユーザーの口コミと評判は、以下のとおりです。

GMOとくとくBBのキャッシュバック申請メールは、端末発送月を含む11ヶ月目に送信されるため、メールの存在を忘れてしまう人も多いです。

しかし、こちらのツイートにもあるとおり、契約し続けていれば確実に11ヶ月目に届きますから、気長に待ちましょう。

GMOとくとくBB WiMAXにはお試し期間がないので、使用感を確かめるためにも本契約が必要です。

GMOとくとくBB WiMAXは契約期間に縛りはりませんが、36ヶ月以内に解約すると最大27,720円の端末残債を請求されるため、実質3年間の縛りがあります。

ですから、GMOとくとくBB WiMAXを契約する人は、最低でも3年間契約できる人におすすめのWiMAXプロバイダといえるでしょう。

GMOとくとくBB WiMAXをおすすめできる人・おすすめできない人

ここまでの話をまとめると、GMOとくとくBB WiMAXをおすすめできる人とおすすめできない人は、以下のように分類できます。

GMOとくとくBB WiMAXをおすすめできる人
  • WiMAXを業界最安値で利用したい人
  • 他社違約金の実費負担額を安く抑えたい人
  • 月額料金割引で確実にWiMAXをの料金を安く抑えたい人
  • WiMAXの最新端末を利用したい人
  • 3年以上WiMAXを契約し続けられる人
GMOとくとくBB WiMAXをおすすめできない人
  • キャッシュバックを早く簡単に受け取りたい人
  • WiMAXの利用予定が3年未満の人

GMOとくとくBB WiMAXを検討している人は、ぜひ参考にしてください。

GMOとくとくBB WiMAXの最新キャンペーン

GMOとくとくBB WiMAXでは、現在以下のキャンペーンを実施しています。

GMOとくとくBB WiMAXの最新キャンペーン

  • 25,500円のキャッシュバック/最大40,000円の違約金キャッシュバック
  • 35ヶ月間の月額料金割引
  • 有料オプション最大3ヶ月間無料

最新情報の詳細は、ぜひGMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンサイトで確認してみてください。

乗り換えキャンペーンが充実「Broad WiMAX」

キャンペーン情報

  • webからの申し込みで初期費用無料
  • 他社からの乗り換えで違約金最大19,000円還元

口座振替 海外利用
×
端末レンタル キャッシュバック
×

  • ギガ放題コスパ
    DXプラン
  • ギガ放題縛りなし
    DXプラン

※横にスクロールできます。

プラン名 ギガ放題コスパDXプラン
契約期間 2年(自動更新)
基本料金
  • 初月:1,397円
  • 1ヵ月~36ヵ月:3,773円
  • 37ヵ月~:4,818円
端末 回線タイプ ホームルーター ポケット型WiFi
端末名 HOME 5G L13 Speed Wi-Fi 5G X12
最大速度 下り 4.2Gbps 3.9Gbps
事務手数料 3,300円
初期費用 20,743円
※キャンペーン適用で無料
解約金
  • 初月~24ヶ月目:4,818円
  • 25ヶ月目以降:0円
端末代金 31,680円

※横にスクロールできます。

プラン名 ギガ放題縛りなしDXプラン
契約期間 なし
基本料金
  • 初月:1,397円
  • 1ヵ月~36ヵ月:3,960円
  • 37ヵ月~:4,950円
端末 回線タイプ ホームルーター ポケット型WiFi
端末名 HOME 5G L13 Speed Wi-Fi 5G X12
最大速度 下り 4.2Gbps 3.9Gbps
事務手数料 3,300円
初期費用 20,743円
※キャンペーン適用で無料
解約金 なし
端末代金 31,680円

他社からの乗り換えなら、最大19,000円まで違約金補填があるBroad WiMAXがおすすめです。

Broad WiMAXの違約金負担キャッシュバックは申込みから6ヶ月後に振り込まれるので、他社から乗り換えるならBroad WiMAXからの申し込みがおすすめです。

Xロボ 通常

GMOとくとくBB WiMAXは1年後でないとキャッシュバックが振り込まれないから、早く違約金を負担してほしいならBroad WiMAXを利用すべきだね!

Broad WiMAXのメリット

Broad WiMAXには以下のメリットがあります。

メリット①他社違約金を最大19,000円までキャッシュバックしてくれる

Broad WiMAXは、他社違約金を最大19,000円までキャッシュバックしてくれます。

キャッシュバックは申し込みから6ヶ月以内に振り込まれるため、GMOとくとくBB WiMAXより早く還元を受けることが可能です。

メリット②指定回線への乗り換えならいつでも違約金無料で乗り換え可能

Broad WiMAXは、「いつでも解約サポート」を利用すると、いつでも他社回線へ違約金無料で乗り換えられます。

乗り換え先は光回線やホームルーターなど多数あり、オペレーターが希望に合わせてインターネットサービスを提案してくれますので、もしものときも安心です。

メリット③月額料金割引で確実にWiMAXの料金を安くできる

Broad WiMAXは、申請不要で36ヶ月間の月額料金割引が適用されます。

月額料金割引ならキャッシュバックのように還元をもらい忘れる心配がないため、確実にWiMAXの料金を安くできますよ。

メリット④WiMAXの最新端末を利用できる

Broad WiMAXで提供されているWiMAX端末は、最新の「Speed Wi-Fi 5G X12」です。

プロバイダの中には旧端末しか提供していないところもあるので、ハイスペックな最新機種を利用できる点はBroad WiMAXの大きなメリットといえます。

Broad WiMAXの注意点

Broad WiMAXには以下の注意点もあります。

注意点①初期費用がかかる

Broad WiMAXは、他社WiMAXプロバイダにない初期費用が初月に発生します。

初期費用は20,743円と高額なため、他社にくらべると初月の料金が高額です。

初期費用は支払い方法をクレジットカードに指定し、有料オプションを契約すると無料にできますが、そもそも初期費用は他社ではかからない費用なので、ここはBroad WiMAXの大きなデメリットといえます。

注意点②3年以内に解約すると端末残債が発生する

Broad WiMAXは月額料金の安い「ギガ放題コスパDXプラン」を契約した場合、契約期間に最低2年の縛りが発生します。

しかし、端末代の支払いは36ヶ月間続くため、契約期間の縛りが解けた2年後に解約しても、端末代の残債が発生します。

Broad WiMAXを完全無料解約するためには、端末代の支払いが完済した3年後に解約する必要がある点に要注意です。

注意点③違約金キャッシュバックを受けるためには有料オプション契約が必要

Broad WiMAXは、キャンペーンを活用すると、他社違約金を最大19,000円まで負担してくれます。

ただし、本キャンペーンを利用するためには、「安心サポートプラス(605円/月)」と「My Broadサポート(998円/月 ※2ヶ月間無料)」を申込時に契約しなければなりません。

どちらも端末到着後に即解約できますが、安心サポートプラスには無料期間がないので、最低でも605円のオプション料金がかかる点はデメリットです。

Broad WiMAXの口コミ・評判

Broad WiMAXユーザーの口コミや評判は、以下のとおりです。

この方はBroad WiMAXを旧プランで契約していたため、更新月以外に解約すると、25,000円と高額な違約金が発生するようです。

しかし、「いつでも解約サポート」を利用して指定されたホームルーターに乗り換えたことで、違約金を全額0円にできていますね。

Broad WiMAXの解約は、電話窓口からしか受け付けていません。

しかし、解約窓口へ繋がる電話番号は、以下の流れで解約ページにアクセスしなければ表示されないので、簡単に解約できない点に要注意です。

解約電話番号の表示方法

  1. 「お客様向けサポートサイト」にログインする
  2. 「ご契約内容の変更」タブを選択し、「契約解除に関して」をタップする
  3. 注意事項を確認し、「契約解除に関してはこちらから」をタップする
  4. 表示内容を確認し、「解約手順を確認する」をタップする

Broad WiMAXをおすすめできる人・おすすめできない人

ここまでの話をまとめると、Broad WiMAXをおすすめできる人とおすすめできない人は、以下のように分類できます。

Broad WiMAXをおすすめできる人
  • WiMAX契約時に他社違約金が発生する人
  • いつでも無料で他社回線へ乗り換えたい人
  • 月額料金割引で確実にWiMAXの料金を安くしたい人
  • 3年以上WiMAXを利用し続けられる人
Broad WIMAXをおすすめできない人
  • 口座振替で料金を支払いたい人
  • WiMAXの利用予定が3年未満の人
  • 有料オプションを契約したくない人

Broad WiMAXを検討している人は、ぜひ参考にしてください。

Broad WiMAXの最新キャンペーン

Broad WiMAXでは、現在以下のキャンペーンを実施しています。

Broad WiMAXの最新キャンペーン

  • 最大19,000円の他社違約金キャッシュバック
  • 35ヶ月間の月額料金割引
  • 初期費用0円のWEB割
  • 2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック

最新情報の詳細は、ぜひBroad WiMAXのキャンペーンサイトで確認してみてください。

口座振替でも安い「BIGLOBE WiMAX」

biglobe-wimax

キャンペーン

  • 24ヶ月目まで月額料金割引
  • 初月の月額料金0円
口座振替 海外利用
×
端末レンタル キャッシュバック
× ×
プラン名 ギガ放題プラスS
契約期間 2年
基本料金
  • 初月:0円
  • 1~24ヶ月:3,773円
  • 25ヶ月~:4,928円

端末

回線タイプ ホームルーター ポケット型WiFi
端末名 HOME 5G L13 Speed Wi-Fi 5G X12
最大速度 下り 4.2Gbps 3.9Gbps
事務手数料 3,300円
初期費用 なし
解約金 なし
端末代金 27,720円

BIGLOBE WiMAXは、支払方法が口座振替に対応しているWiMAXプロバイダです。

先にご紹介したBroad WiMAXも口座振替に対応していますが、BIGLOBE WiMAXは口座振替を選択してもクレジットカード払いと料金が変わりません。

そのため、口座振替でWiMAXを契約したいならBIGLOBE WiMAXがおすすめです。

BIGLOBE WiMAXのメリット

BIGLOBE WiMAXには、以下のメリットがあります。

メリット①支払方法に口座振替を指定してもクレジットカード払い時と料金が変わらない

BIGLOBE WiMAXは、支払方法に口座振替を指定しても、クレジットカード払いを指定したときと料金が変わりません。

Broad WiMAXのように、口座振替を指定しても初期費用が発生する心配がないので、クレジットカードを持っていない人も安心です。

メリット②WiMAXの最新端末を利用できる

BIGLOBE WiMAXは、WiMAXの最新端末「Speed Wi-Fi 5G X12」を提供しています。

そのため、Broad WiMAXを契約すれば、スペックの高いWiMAX端末で快適にインターネットを利用可能です。

メリット③口座振替でも月額料金割引が適用される

BIGLOBE WiMAXは、支払方法を口座振替に指定しても月額料金割引が適用されるので、確実にWiMAXを安く使い始められます。

月額料金割引は24ヶ月間続くため、2年間は料金を安くできます。

BIGLOBE WiMAXの注意点

BIGLOBE WiMAXには、以下の注意点もあります。

注意点①支払方法を口座振替に指定すると、端末代の支払方法が一括に指定される

BIGLOBE WiMAXは支払方法を口座振替に指定すると、端末代の支払方法が一括払いに指定されるので、分割で支払えなくなります。

BIGLOBE WiMAXの端末代は27,720円ですから、口座振替で契約すると、初月の料金が高くなる点に注意をしてください。

注意点②支払方法を口座振替に指定すると、毎月220円の口座振替手数料がかかる

BIGLOBE WiMAXは、支払方法を口座振替に指定すると、毎月220円の口座振替手数料が月額料金に上乗せされます。

口座振替手数料がかかる点はBIGLOBE WiMAXに限った話ではありませんが、口座振替だと毎月の料金が高くなる点は把握しておきましょう。

BIGLOBE WiMAXの口コミ・評判

BIGLOBE WiMAXユーザーの口コミや評判は、以下のとおりです。

この方は、BIGLOBE WIAMXへ解約の電話をしたところ、対応が丁寧で、思わず解約を思いとどまるほどだったとツイートされています。

サポート対応が丁寧なプロバイダなら、初めてWiMAXを契約する人も安心して申し込めますね。

BIGLOBE WiMAXに限った話ではありませんが、支払方法を口座振替に指定すると審査に時間を要するため、利用開始まで時間がかかります。

申し込む人が多い場合、こちらのツイートのように1ヶ月かかる場合もあるため、利用を開始したい日にちが決まっている人は、早めに申し込んでおきましょう。

BIGLOBE WiMAXをおすすめできる人・おすすめできない人

ここまでの話をまとめると、BIGOBE WiMAXをおすすめできる人と、おすすめできない人は以下のように分類できます。

BIGLOBE WiMAXをおすすめできる人
  • 口座振替でWiMAXを契約したい人
  • WiMAXの最新端末を利用したい人
  • 月額料金割引で、確実にWiMAXの料金を安くしたい人
BIGLOBE WiMAXをおすすめできない人
  • キャッシュバックが欲しい人

BIGLOBE WiMAXを検討している人は、ぜひ参考にしてください。

BIGLOBE WiMAXの最新キャンペーン

現在、BIGLOBE WIMAXでは以下のキャンペーンを実施しています。

BIGLOBE WiMAXの最新キャンペーン

  • 24ヶ月間の月額料金割引
  • 初月0円

最新情報の詳細は、ぜひBIGLOBE WiMAXのキャンペーンサイトで確認してみてください。

縛りなしでWiMAXを申し込むならココ「5G CONNECT」

5g-connect

キャンペーン

  • 30日間お試しキャンペーン
  • 契約期間中の端末代金0円
口座振替 海外利用
× ×
端末レンタル キャッシュバック
×
  • 2年契約プラン
  • 縛りなしプラン

※横にスクロールできます。

プラン名 2年契約プラン
契約期間 2年
基本料金
  • 1~15ヶ月目:4,727円
  • 16~24ヶ月目:4,298円
  • 25ヶ月目~:4,950円
端末 回線タイプ ホームルーター ポケット型WiFi
端末名 HOME 5G L11 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
最大速度 下り 2.7Gbps 2.2Gbps
事務手数料 3,300円
初期費用 なし
解約金
  • 1~15ヶ月目:4,727円
  • 16~23ヶ月目:4,298円
端末代金 0円

※横にスクロールできます。

プラン名 縛りなしプラン
契約期間 なし
基本料金 4,950円
端末 回線タイプ ホームルーター ポケット型WiFi
端末名 HOME 5G L11 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
最大速度 下り 2.7Gbps 2.2Gbps
事務手数料 3,300円
初期費用 なし
解約金
  • 30日~3ヶ月:4,400円
  • 3ヶ月目以降:0円
端末代金 0円

5G CONNECTは、WiMAXを契約期間の縛りなしで利用できるWiMAXプロバイダです。

端末も無料レンタルできるため、短期間だけWiMAXを使いたい人におすすめといえます。

5G CONNECTのメリット

5G CONNECTには、以下のメリットがあります。

メリット①WiMAXの5G端末を無料レンタルできる

5G CONNECTは、WiMAXの5G端末を無料レンタルできます。

他社の場合、端末は購入が基本なので、数ヶ月間は月額料金に端末代が上乗せ、または初月に高額な端末代がプラスされますが、5G CONNECTなら初月から月額料金のみでWiMAXを利用可能です。

メリット②契約期間に縛りがない

5G CONNECTは「縛りなしプラン」を契約すると、契約から3ヶ月以上経過していれば、いつでも無料解約できます。

そのため、5G CONNECTはWiMAXを数ヶ月間だけ利用したい人も利用しやすいサービスです。

メリット③30日間は無料でお試しできる

「縛りなしプラン」を契約した場合、最初の30日間は「30日間お試しモニター」が適用されるため、いつでも無料解約できます。

無料解約するためには30日間のデータ消費量を20GB未満に抑えなければなりませんが、WiMAXの使用感を気軽にお試しできる点は、他社にないメリットです。

5G CONNECTの注意点

5G CONNECTには、以下の注意点もあります。

注意点①WiMAXの最新端末は利用できない

5G CONNECTで提供されているポケット型WiFiは、旧端末の「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」です。

最新の「Speed Wi-Fi 5G X12」は利用できません。

注意点②「縛りなしプラン」でも3ヶ月以内の解約は違約金が発生する

「縛りなしプラン」には、3ヶ月間の最低利用期間があります。

そのため、3ヶ月以内に解約すると4,400円の違約金が発生する点を把握しておきましょう。(30日間お試しモニター期間中の解約は違約金0円)

5G CONNECTの口コミ・評判

5G CONNECTユーザーの口コミや評判をご紹介します。

5G CONNECTは5G対応のWiMAX端末を無料レンタルできるうえ、半年で解約しても違約金が発生しません。

ですから、WiMAXを1年間も利用しない人は、短期解約でも違約金や端末残債が発生しない5G CONNECTがおすすめです。

30日間お試しモニターを利用し、30日間で無料解約するためには、30日間のデータ消費量を20GB未満に抑えなければなりません。

この方のように、普段から大容量データ通信を行う方は、5G CONNECTを30日以内に解約しても4,400円の違約金が発生する点に注意をしましょう。

5G CONNECTをおすすめできる人・おすすめできない人

ここまでの話をまとめると、5G CONNECTがおすすめできる人とおすすめできない人は、以下のように分類できます。

5G CONNECTをおすすめできる人
  • WiMAXの5G端末を無料レンタルしたい人
  • WiMAXを短期間だけ利用したい人
  • WiMAXをお試し利用したい人
5G CONNECTをおすすめできない人
  • WiMAXの最新端末を利用したい人
  • WiMAXを30日以上、3ヶ月未満で解約する人

5G CONNECTを検討している人は、ぜひ参考にしてください。

5G CONNECTの最新キャンペーン

現在、5G CONNECTでは以下のキャンペーンを実施しています。

5G CONNECTの最新キャンペーン

  • 30日間お試しモニター

最新情報の詳細は、ぜひ5G CONNECTの公式サイトで確認してみてください。

無制限ではないけれど大容量!おすすめのポケット型WiFi4選

【大容量プラン】WiMAXエリア外でおすすめのポケット型WiFiの文字画像

データ容量を気にせず無制限級にポケット型WiFiを使いたいなら、基本的に「WiMAX」がおすすめです。

ただし、独自のWiMAX回線を使うWiMAXは通信可能エリアが限られているため、地下や高層階などで利用すると、電波が繋がりにくい場合があります。

そこで、この項目では無制限ではないものの、データが大容量でWiMAXより広いエリアで利用できる、クラウドSIM系ポケット型WIFiを4社紹介していきます。

Xロボ 驚き

クラウドSIM系のポケット型WiFiは、ドコモ・ソフトバンク・auのLTE回線を使っているから、携帯電話がつながる場所なら基本的に使えるんだ!

大容量プランでおすすめのポケット型WiFi4選

※横にスクロールできます。

商材名 詳細リンク データ容量 おすすめポイント
1MONSTER MOBILE
100GB 100GBプラン最安値
2THE WiFi
100GB 最初の3か月間は月額0円
3MUGEN WiFi
100GB 10,000円キャッシュバック実施中
4それがだいじWiFi
(契約期間なし)
100GB 契約期間なしの100GBプランで最安値
Xロボ 通常

月間100GBのデータ容量があれば、主に以下の使い方ができるよ!

100GB
ネット検索 500,000ページ
メール送信 20,000,000通
YouTube
※標準画質
223時間
Hulu
※ハイビジョン画質
100時間
ZOOM会議 150時間
音楽
ストリーミング再生
1,150時間

データ容量の上限がある大容量プランは実質無制限プランに比べて月額料金が安いこともあるので、自分の必要なデータ容量の目安に応じて、無駄なく契約先を選びましょう。

100GB最安値なら「MONSTER MOBILE」

monster-mobile

キャンペーン

  • 14日間お試しキャンペーン
  • 「SAISON CARD Digital」の申込で5,000円キャッシュバック
口座振替 海外利用
× ×
端末レンタル キャッシュバック
  • 2年契約プラン
  • 縛りなしプラン

※横にスクロールできます。

プラン名 2年契約プラン
契約期間 2年
基本料金
  • 20GB:1,980円
  • 50GB:2,530円
  • 100GB:2,948円

端末

回線タイプ ポケット型WiFi
端末名 Macaroon SE
最大速度 下り 150Mbps
事務手数料 3,300円
初期費用 なし
解約金 月額料金の1か月分
端末代金 0円

※横にスクロールできます。

プラン名 縛りなしプラン
契約期間 なし
基本料金
  • 20GB:2,640円
  • 50GB:3,190円
  • 100GB:3,938円

端末

回線タイプ ポケット型WiFi
端末名 Macaroon SE
最大速度 下り 150Mbps
事務手数料 3,300円
初期費用 なし
解約金 なし
端末代金 0円

100GBの大容量プランを業界最安値で契約するなら、MONSTER MOBILEがおすすめです。

MONSTER MOBILEは「2年契約プラン」を契約すると、月額2,948円で月間100GBまでのデータを利用できるので、大容量のポケット型WiFiを安く運用できます。

Xロボ 驚き

料金が途中であがることもなく、ずっと月額2,948円のまま利用できるよ!

また、MONSTER MOBILEでは14日間のお試しキャンペーンも用意しており、クラウドSIMの速度やつながりやすさに不安がある方はまず無料で使ってみることもできます。

端末の送料はかかりますが、14日以内にサービスに不満を感じて解約する場合は事務手数料・月額利用料・解約手数料がすべて無料になります。

初めてクラウドSIMのポケット型WiFiを契約するという方も、ぜひキャンペーンを利用してみましょう。

最初の3か月間は月額0円「THE WiFi」

THE WiFi_THE WiFi FESの詳細
引用元:【公式】THE WiFi | 今なら、実質月額3,070円! 30日間お試し& 基本料金3ヵ月0円&THE WiFiポイント最大10,000円分
サービス名 THE WiFi
利用回線 ドコモ・au・ソフトバンク
データ容量 月間100GB
速度制限の条件 月間100GBを超過
速度制限の期間 月末まで最大128kbps
契約期間 最低2年
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代金 無料レンタル
月額料金 初月~2ヶ月目:0円
3ヶ月目~:3,828円
キャンペーン
  • 月額料金3ヶ月間無料
  • 端末レンタル無料
  • THE WiFiポイント最大10,000円分付与
  • 30日間お試しキャンペーン
解約違約金 10,780円(3年目以降は0円)
2年間の実質料金 3,501円

※価格は税込

THE WiFiは現在「THE WiFi FES」と銘打ったキャンペーンを実施中で、3ヶ月間の月額料金が無料です。

Xロボ 驚き

通常3,828円の月額料金が3ヶ月間無料になるから、合計11,484円分がお得になるよ!

さらに、以下の条件を満たすとTHE WiFiの利用料金の支払いに1pt=1円として使えるTHE WiFiポイントが最大10,000円分もらえます。

▼THE WiFi最大10,000円分ポイントプレゼントの適用条件

  • 5ヶ月間THE WiFiを継続利用する:5,000円分付与
  • THE WiFiの契約と同時にSAISON CARD Digitalに入会し専用応募ページから応募:5,000円分付与

THE WiFiでは30日間のお試し期間を用意しており、データ消費量が30GB未満なら利用料金と解約違約金が無料になります。

お得なキャンペーンが豊富な窓口からポケット型WiFiを契約したいなら、THE WiFiのサイトをチェックしてみましょう。

10,000円キャッシュバック実施中「MUGEN WiFi」

Mugen WiFi

キャンペーン

  • 30日間の解約なら全額返金可能
  • キャッシュバック10,000円
口座振替 海外利用
端末レンタル キャッシュバック
プラン名 Mugen WiFi
契約期間 2年
基本料金 3,718円
端末 回線タイプ ポケット型WiFi
端末名 U3
最大速度 下り 150Mbps
事務手数料 3,300円
初期費用 なし
解約金
  • 1~24ヶ月目:3,300円
  • 25ヶ月目以降:0円
端末代金 0円

クラウドSIM系のポケット型WiFiを契約する際にキャッシュバックがほしい方は、10,000円が受け取れるMUGEN WiFiを検討してみましょう。

MUGEN WiFiは利用開始から14か月目と23か月目に届くアンケートメールに回答し、キャッシュバック申請フォームに必要事項を入力すれば合計10,000円が指定口座に振り込まれます。

MUGEN WiFiのキャッシュバックの受け取り方法の画像
引用元:【公式】MUGEN WiFi – 30日間全額返金

また、MUGEN WiFiでは30日間お試し体験ができるのでクラウドSIMの使用感を確認したい方にもおすすめです。

縛りなし100GB最安値なら「それがだいじWiFi」

それがだいじWiFiの説明画像
引用元:ポケット型WiFiなら縛りなし契約ができるそれがだいじWi-Fi
サービス名 それがだいじWiFi
利用回線 ドコモ・au・ソフトバンク
データ容量 月間100GB
速度制限の条件 月間100GBを超過
速度制限の期間 月末まで最大128kbps
契約期間 なし
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代金 0円
月額料金 3,410円
キャンペーン
  • 端末レンタル無料
  • 30日間お試しキャンペーン
解約違約金 0円
※端末返却処理手数料1,100円が別途必要
2年間の実質料金 3,536円

※価格は税込

100GBまでの大容量プランを契約期間の縛りなしで利用したいなら、実質料金が最安のそれがだいじWiFiがおすすめです。

それがだいじWiFiには通常2年間の契約期間がありますが、縛りなしオプションを契約すると、契約期間なしで利用できます。

さらに、縛りなしオプションの料金が月額143円と安いので、オプションを付けても実質料金が安い点が特徴です。

Xロボ 通常

通常プランの月額3,267円にオプション料金を足しても、月額3,410円で契約期間なしになるからお得だね!

それがだいじWiFiでも30日間のお試しキャンペーンを実施しており、不満があった時は返却処理手数料1,100円と端末リセット処理費用2,200円のみで解約できます。

無制限のポケット型WiFiを選ぶポイント

無制限のポケット型WiFiを選ぶポイントの文字画像

無制限級で使えるポケット型WiFiといっても、契約先によって速度制限の条件や1か月に利用できるデータ容量の上限などは異なります。

Xロボ 困る

利用できるエリアや速度、月額料金なども契約するサービスによって大きく違うから、結局どれを選べばいいか迷っちゃうね!

自分にあった無制限級のポケット型WiFiを見つけるためには、以下のポイントをチェックするといいでしょう。

無制限のポケット型WiFiを選ぶポイント
  • 速度制限にかかりにくいか
  • よく行く場所が提供エリア内か
  • 月額料金は安いか
  • 契約期間は無理のない長さか
  • 通信速度は十分か

人によってポケット型WiFiで重視したいポイントは異なりますが、上記の5点に注目しておけば失敗しにくいのでぜひ参考にしてください。

速度制限にかかりにくいか

無制限級のポケット型WiFiは大まかに2種類のプランに分かれますが、ご自身の使い方によって、速度制限のかかりにくさは異なります。

実質無制限プラン 大容量プラン
月間データ容量の上限 なし あり
速度制限の主な条件 一度に大容量のデータ通信を行う 月間データ容量の上限を超過する
速度制限の期間 短期間 月末まで
おすすめの契約先
  • GMOとくとくBB WiMAX
  • 限界突破WiFi
  • BroadWiMAX
  • カシモWiMAX
  • ZEUS WiMAX
  • MONSTER MOBILE
  • THE WiFi
  • MUGEN WiFi
  • それがだいじWiFi

ポケット型WiFiはデータ容量が多いほど、料金は基本的に高くなります。

データ容量の上限が決まっている大容量プランの方が毎月の料金は安くなるので、WiFiの使い方を改めて確認し、どちらを利用すれば速度制限にかかりにくいか、しっかり考えてみましょう。

Xロボ 通常

自分が1か月に利用するデータ容量を把握しておけば、実質無制限プランと大容量プランどちらが速度制限にかかりにくいかわかるよ!

200GB 100GB 50GB
ネット検索 1,000,000ページ 500,000ページ 250,000ページ
メール送信 40,000,000通 20,000,000通 10,000,000通
YouTube
※標準画質
446時間 223時間 111.5時間
Hulu
※ハイビジョン画質
200時間 100時間 50時間
ZOOM会議 300時間 150時間 75時間
音楽
ストリーミング再生
2,300時間 1,150時間 575時間

たとえば月100GBのデータ容量で十分なら、WiMAXより安く運用できるクラウドSIM系のポケット型WiFiの中から必要なデータ容量にあわせて契約先を選ぶといいでしょう。

また、高画質の動画を長時間視聴したり、毎日会議やオンライン授業などでZOOMを利用したりする可能性があるなら、データを実質無制限で利用できるWiMAXのほうが安心です。

よく行く場所が提供エリア内か

ポケット型WiFiは端末で電波を受信してインターネットをつなげるため、提供エリア外では使用できません。

WiMAXは独自の電波を使うため、どうしても提供エリアが限られることもあります。

Xロボ 驚き

WiMAXでより広いエリアで接続するためのハイスピードプラスエリアモードは月間データ容量が15GBまでしかないから、注意しよう!

一方、クラウドSIMを使ったポケット型WiFiは携帯電話キャリアのLTE回線を使うのでより広いエリアで利用できます。

エリアの説明画像
引用元:【公式】エックスモバイル – X-mobile_限界突破WiFi

ポケット型WiFiは自宅だけでなく職場や学校といったよく行く場所でも使用可能か、必ず確認したうえで契約しましょう。

▼ポケット型WiFiごとのエリア検索ページ

月額料金は安いか

ポケット型WiFiは同じデータ容量やサービス内容でも、契約先によって月額料金やキャンペーンが異なることがあります。

たとえば、WiMAXではプロバイダによって同じ回線や速度制限の条件は変わりませんが、月額料金やキャンペーンは大きく差が出ます。

クラウドSIMの同じ月間100GBの大容量プランでも、契約する会社によって料金設定は異なります。

Xロボ 通常

サービス内容が同じ会社で料金やキャンペーンをしっかり比較して、お得だと感じられた窓口から申し込もう

今回記事で紹介したおすすめのポケット型WiFi9社は、主要26社の料金やキャンペーンを比較したうえで安いポケット型WiFiなので安心して検討してください。

契約期間は無理のない長さか

ポケット型WiFiは契約期間が定められているプランも多く、契約期間内に解約する場合は違約金が発生することもあります

もし、1年以内の短期間で解約する可能性が高いなら、契約期間に縛りがないプランを選ぶのがおすすめですよ。

縛りなしプランの方を契約すると縛りありのプランより月額料金は高くなりますが、解約時に違約金を支払う必要はありません。

Xロボ 驚き

短期解約する可能性がある場合、トータルでみると縛りなしで契約したほうがお得になることがあるよ!

今回おすすめのポケット型WiFiとして紹介した「それがだいじWiFi」は月間100GBまで使える縛りなしのサービスの中でも最安で利用できます。

また、MUGEN WiFiでは30日間の無料お試し期間があるので、サービス内容に不満があった場合はすぐに解約したいと考えている方も安心です。

通信速度は十分か

ポケット型WiFiには5G回線に対応したものと4G回線に対応したものがあります。

最新の5G回線に対応したポケット型WiFiは最大通信速度が下り3Gbpsを超える端末もあり、高速通信が期待できます。

Xロボ 通常

5G回線に対応したWiMAXと4G LTE回線を使うクラウドSIMのポケット型WiFiで速度を比較したよ!

WiMAX
(5G対応)※1
クラウドSIM
(4G対応)※2
最大通信速度 下り:2.2Gbps
上り:183Mbps
下り:150Mbps
上り:50Mbps
実測平均速度[1] 下り:67.55Mbps
上り:14.97Mbps
下り:5.77Mbps
上り:3.29Mbps

※1:Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの場合
※2:限界突破WiFiの場合

5G回線で接続するWiMAXはクラウドSIMと比べて、とくに下り実測値が10倍以上となっています。

ただし、クラウドSIMでも下り5Mbps前後の速度があれば、Web検索やTwitterなど文字ベースのSNSや、HD画質での動画視聴を十分快適に楽しむことが可能です。

Xロボ 驚き

インターネットの利用目的によって、快適に利用できる速度の目安も以下のとおり異なるよ!

利用目的 下り 上り
Webページの閲覧 1Mbps
写真をSNSに投稿 3Mbps
動画をSNSに投稿 10Mbps
YouTubeでの生配信 10Mbps以上
ZOOMでオンライン会議 3Mbps 3Mbps
HD画質での動画視聴 5Mbps以上
UHD画質での動画視聴 25Mbps以上
オンラインゲーム 20~100Mbps以上 20Mbps以上

さらに高画質の動画視聴やオンラインでゲームをWiFi利用で楽しみたいなら速度も重視して選ぶといいでしょう。

※引用元[1]みんなのネット回線速度(みんそく) | 速度比較が出来る通信速度測定サイト

無制限でインターネットを利用する選択肢を解説

無制限でインターネットを利用する選択肢は?の文字画像

ポケット型WiFiは速度制限の条件があるので、どうしても完全無制限で使うことはできません。

Xロボ 困る

速度制限を気にせずに、完全無制限でインターネットを利用する選択肢はないのかな?

インターネットを利用するための方法として、ポケット型WiFiだけでなく以下の選択肢があります。

ポケット型WiFi ホームルーター 光回線
速度制限の有無 あり あり なし
月額料金 3,500円前後 4,000円前後 4,000円~5,500円
平均速度 54.1Mbps 158.9Mbps 380.3Mbps
工事の有無 なし なし あり

3種類のインターネット回線の中で基本的に速度制限なく無制限に利用できるのは、光回線だけです。

また、ホームルーターもポケット型WiFiと同じく大容量のデータ通信を一度に行うと速度制限がかかる可能性もありますが、安定した速度で接続できるメリットがあります。

ポケット型WiFiがあなたにとって本当にベストな選択なのか、光回線やホームルーターとも比較したうえで納得して申し込みましょう。

光回線なら速度制限なしの無制限で利用可能!

光回線ならポケット型WiFiのように速度制限がかかることも基本的になく、複数台の機器を接続してもたっぷりインターネットが楽しめます。

今回ご紹介したポケット型WiFiの場合、短期間や1ヶ月間でデータを使いすぎると速度制限にかかってしまうので、速度制限なしでインターネットを使いたいなら、光回線一択です!

光回線のメリット・デメリット

光回線のメリットとデメリットは、以下のとおりです。

光回線のメリット 光回線のデメリット
  • どれだけインターネットを利用しても速度制限にかからない
  • 全インターネットサービスの中で速度が最速
  • オンラインゲームや高画質動画も快適に楽しめる
  • 契約時に利用できるキャンペーンが豪華
  • 全インターネットサービスの中で料金が最も高い
  • 利用開始前に開通工事が必要
  • 自宅でしかインターネットを利用できない

光回線の利用を検討している人は、光回線のメリットとデメリットを確認し、自分に合うサービスかどうか確認してみてください。

光回線をおすすめできる人・おすすめできない人

光回線のメリットとデメリットをまとめると、光回線をおすすめできる人とおすすめできない人は、以下のように分類できます。

光回線をおすすめできる人
  • 速度制限なしでインターネットを利用したい人
  • 自宅でしかインターネットを利用しない人
  • オンラインゲームや高画質動画も快適に楽しみたい人
  • 契約時にお得なキャンペーンを利用したい人
  • 開通工事ができる物件にお住まいの人
光回線をおすすめできない人
  • 自宅以外でもインターネットを利用したい人
  • 料金の安さ重視でインターネットを契約したい人
  • 開通工事ができない物件にお住まいの人
  • Web検索やTwitterなど、データ消費量が少ないコンテンツしか利用しない人

光回線を検討している人は、こちらをご覧になって光回線が自分に合うサービスか再確認してみましょう。

2023年のおすすめ光回線

これから光回線を契約するのであれば、以下の光回線がおすすめです。

光回線名 おすすめポイント
auひかり
  • 独自回線なので実測値が速い
  • 独自回線の中でも提供エリアが広い
  • au・UQモバイルとセット割を適用できる
  • キャッシュバックが高額
NURO光
  • 独自回線なので実測値が速い
  • 標準で2Gbpsの速度を利用できる
  • ソフトバンク・ワイモバイルとセット割を適用できる
ドコモ光
  • 日本全国で利用できる
  • フレッツ光や光コラボ回線から工事不要で乗り換えられる
  • 新規工事費が無料
  • ドコモとセット割を適用できる
GMOとくとくBB光
  • 日本全国で利用できる
  • フレッツ光や光コラボ回線から工事不要で乗り換えられる
  • 契約期間に縛りがない
  • WiFiルーターを無料レンタルでき、3年契約すればルーターをそのままもらえる

おすすめポイントを参考に、自分に合う光回線を選んでみてください。

工事不可ならホームルーターも検討しよう!

光回線の工事はしたくないけどポケット型WiFiよりも安定した速度でインターネットをしたいという方は、細かい速度制限の条件がないホームルーターを検討してみましょう。

Xロボ 通常

ホームルーターは自宅のコンセントに電源を挿し込むだけで、ポケット型WiFiより安定した速度でWi-Fi環境を構築できるよ!

ホームルーターのメリット・デメリット

ホームルーターのメリット ホームルーターのデメリット
  • 端末をコンセントに接続するだけで利用を開始できる
  • ポケット型WiFiより安定した高速通信を利用できる
  • 自宅外でもコンセントがあればWiFi環境を作り出せる(WiMAXのみ)
  • 室内でしかインターネットを利用できない
  • 短期間にデータを使い過ぎると速度制限にかかる可能性がある
  • 光回線ほど速く安定した速度は出ない

ホームルーターの利用を検討している人は、ホームルーターのメリットとデメリットを確認し、自分に合うサービスかどうか確認してみてください。

ホームルーターをおすすめできる人・おすすめできない人

ホームルーターのメリットとデメリットをまとめると、ホームルーターをおすすめできる人とおすすめできない人は、以下のように分類できます。

ホームルーターをおすすめできる人
  • 室内でしかインターネットを利用しない人
  • 高画質動画も快適に楽しみたい人
  • 開通工事ができない物件にお住まいの人
ホームルーターをおすすめできない人
  • 完全無制限でインターネットを利用したい人
  • 外出先でもインターネットを利用したい人
  • インターネットの契約先は速度重視で選びたい人
  • 開通工事ができる物件にお住まいの人
  • オンラインゲームを快適にプレイしたい人

ホームルーターを検討している人は、こちらをご覧になってホームルーターが自分に合うサービスか再確認してみましょう。

2023年のおすすめホームルーター

これからホームルーターを契約するのであれば、以下のサービスがおすすめです。

ホームルーター 詳細 おすすめポイント
GMOとくとくBB WiMAX
  • WiMAXの最新ホームルーターを利用できる
  • WiMAXホームルーターを業界最安値で契約できる
  • 自宅以外でもコンセントがあれば利用できる
  • キャッシュバックや違約金負担キャンペーンを利用できる
  • auおよびUQモバイルとセット割を適用できる
モバレコエアー
  • ホームルーターを業界最安値で契約できる
  • キャッシュバックや違約金負担キャンペ-ンを利用できる
  • 契約期間に縛りがない
  • 長期利用で端末代が実質無料になる
  • ソフトバンクとセット割を適用できる
home 5G
  • 実測値がホームルーター業界最速
  • 端末スペックが高い
  • 契約期間に縛りがない
  • 長期利用で端末代が実質無料になる
  • Amazonギフト券がプレゼントされる
  • ドコモとセット割を適用できる
エックスWiMAX
  • WiMAXの最新ホームルーターを利用できる
  • 自宅以外でもコンセントがあれば利用できる
  • 契約期間に縛りがない
  • Webからだけでなく、店舗からも申し込める
  • auおよびUQモバイルとセット割を適用できる

おすすめポイントを参考に、自分に合うホームルーターを選んでみてください。

無制限のポケット型WiFiについてのよくある質問

無制限のポケット型WiFiについてのよくある質問の文字画像

無制限のポケット型WiFiについて、気になる疑問や不安があるという方に向けてよく聞かれる質問をまとめました。

無制限のポケット型WiFiに関するよくある質問
  • 無制限のポケット型WiFiは存在する?
  • 無制限のポケット型WiFiに種類はある?
  • 無制限のポケット型WiFiでおすすめは?
  • 無制限のポケット型WiFiはレンタルできる?
  • 無制限のポケット型WiFiで口座振替できる会社はある?

無制限のポケット型WiFiにまつわる質問に対して、すべてお答えしていきます。

契約を検討している方は疑問点を解消して、納得したうえで申し込みに進みましょう。

無制限のポケット型WiFiは存在する?

現在、速度制限なしで完全に無制限で利用できるポケット型WiFiはありません。

今契約できるポケット型WiFiにはすべて、速度制限の条件が設定されています。

ただし、ポケット型WiFiを提供する会社では速度制限の条件を設けることで、大容量のデータ通信を行うユーザーが増え、通信障害を引き起こすことがないようセーブしています。

結果的に契約者は安定した通信ができ、快適な速度でポケット型WiFiを利用できているということも理解しておきましょう。

無制限のポケット型WiFiに種類はある?

無制限に近い形で利用できるポケット型WiFiは、大きくわけて実質無制限と大容量プランの2種類があります。

実質無制限プラン 大容量プラン
月間データ容量の上限 なし あり
速度制限の主な条件 一度に大容量のデータ通信を行う 月間データ容量の上限を超過する
速度制限の期間 短期間 月末まで

実質無制限は一定条件で短期間の速度制限がかかる可能性がありますが、基本的には月間のデータ容量の上限なくインターネットを利用できます。

また、大容量プランはデータ容量の上限が決まっていますが、超過するまでは高速でインターネットが使い放題になります。

記事ではそれぞれの違いやおすすめの契約先を紹介したので、参考にしてください。

無制限のポケット型WiFiでおすすめは?

無制限のポケット型WiFiは細かい速度制限がなく、5G回線での高速通信が使い放題のWiMAXが基本的におすすめです。

ただし、WiMAXがエリア外だった場合は、3大携帯電話キャリアのLTE回線を使って広いエリアで利用できる、クラウドSIM系ポケット型WiFiの大容量プランを検討しましょう。

今回は、実質無制限で利用できるポケット型WiFi5社と、大容量プランを提供しているクラウドSIM系のポケット型WiFi4社をご紹介しているので、自分にあったサービスをぜひ見つけてください。

無制限のポケット型WiFiはレンタルできる?

1日単位の短期間で無制限のポケット型WiFiをレンタルしたいなら、WiMAXも取り扱う「WiFiレンタルどっとこむ」をチェックしてみましょう。

WiFiレンタルどっとこむのトップ画像
引用元:【公式】WiFiレンタルどっとこむ|WiFiレンタル日本国内専用
Xロボ 通常

「WiFiレンタルどっとこむ」ではWiMAXの5G対応機種・X11を1日700円からレンタルできるよ!

また、クラウドSIMを使ったポケット型WiFiも1日3GBまで使えて1日496円からレンタルできます。

旅行や出張、期間が決まっているリモートワークなど、短期間の利用でもデータ容量を気にせず使いたいなら、WiFiレンタルどっとこむをのぞいてみましょう。

無制限のポケット型WiFiで口座振替できる会社はある?

ポケット型WiFiで口座振替対応の会社は少ないですが、いくつかあります。

WiMAXならBroad WiMAXとBIGLOBE WiMAX、UQWiMAXのみが口座振替に対応しています。

クラウドSIMでは今回おすすめしたサービスのうち、限界突破WIFiであれば店舗申し込みで口座振替による申し込みが可能です。

まとめ

現在、速度制限なしで完全無制限のポケット型WiFiはありません。

しかし、以下の2種類のポケット型WiFiなら、実質無制限でインターネットを利用できます。

実質無制限プラン 大容量プラン
月間データ容量の上限 なし あり
速度制限の主な条件 一度に大容量のデータ通信を行う 月間データ容量の上限を超過する
速度制限の期間 短期間 月末まで
月額料金 比較的高い 比較的安い
おすすめの契約先
  • GMOとくとくBB WiMAX
  • 限界突破WiFi
  • BroadWiMAX
  • BIGLOBE WiMAX
  • 5G CONNECT
  • MONSTER MOBILE
  • THE WiFi
  • MUGEN WiFi
  • それがだいじWiFi

基本的には細かい速度制限の条件がなく、1か月のデータ容量に上限がないWiMAXのポケット型WiFiがおすすめです。

Xロボ 通常

WiMAXでは契約できるプロバイダによって月額料金やキャンペーンが異なるから、メリットが多い会社を比較して決めよう!

ただし、WiMAXは独自回線を使ってサービスを提供するのでエリアが限られているという注意点があります。

WiMAXが提供エリア外だった場合は、広範囲で実質無制限にインターネットを利用できる限界突破WiFiや、月間100GBまでの大容量プランを安く契約できるクラウドSIM系のポケット型WiFiを選びましょう。

すべてのプランで
5分以内の通話が無料!

Xmobile シン・プラン

月間1GB〜20GBの容量の中から
自分にピッタリなプランが選べる!

また最大50GBの大容量プランにも対応!

さらに余ったデータの繰り越しも可能で安心!

ポケット型WiFi おすすめ
xmobilecomediaをフォローする
エックスモバイル通信​
タイトルとURLをコピーしました