LINEMO(ラインモ)はソフトバンクの格安プランで、月額990円から使える点やLINEユーザーにうれしいサービスが用意されていることで注目が高まっています。
しかし、LINEMOへの乗り換えや申込を検討するなら実際に利用している人からの評判や口コミも気になりますよね。
今回はLINEMOユーザーから聞かれたよい評判や悪い評判をまとめてご紹介します。

とくに気になる料金や速度・エリア・サポートやキャンペーンに関する評判を調査したよ!
結論として、LINEMOの評判をまとめると以下のとおりです。
LINEMOの評判まとめ | |
---|---|
料金 | ★★★ 月額990円で安い |
速度 | ★★★ ソフトバンク回線で安心 |
エリア | ★★☆ 圏外になる場所は少ない |
サポート | ★★☆ チャットは◎店舗不可 |
キャンペーン | ★★★ キャンペーンが豊富 |
LINEMOの評判を踏まえて契約がおすすめできる人やほかの格安プラン・格安SIMの方がおすすめできる人も解説するので、迷っている方はぜひ最後まで読んでみてください。

この記事でわかること
- LINEMOの料金に関する評判
- LINEMOの速度に関する評判
- LINEMOのエリアに関する評判
- LINEMOのサポートに関する評判
- LINEMOのキャンペーンに関する評判
- LINEMOのメリット・デメリットからおすすめできる人
LINEMOの評判とは?基本情報をチェック
まずはLINEMOの基本情報を一覧表で確認しておきましょう。
LINEMOの概要 | |
---|---|
回線 | ソフトバンク 5G/4G LTE |
契約期間 | なし |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 3GB:990円 20GB:2,728円 |
データチャージ | 550円/1GB |
通話料 | 22円/30秒 |
通話オプション | 通話準定額(5分かけ放題):550円 通話定額(国内かけ放題):1,650円 |
SMS送信 | 送信(1通):3.3円 受信:無料 |
eSIM | 対応 |
キャリアメール | なし |
端末購入 | 不可 |
※価格は税込
LINEMOは大手キャリア・ソフトバンクの格安プランで、ソフトバンクの5G・4G LTE回線を利用できます。

似た名前のサービスで「LINEモバイル」があるけど、運営元のLINEモバイル株式会社がソフトバンクの子会社となり、2021年3月31日に新規受付を終了しているよ!
LINEモバイルで好評だった「LINEギガフリー」などの特徴はそのままに、ソフトバンクのメイン回線が使える格安プランとして料金もエリアや速度も満足できるサービスになっています。
今回はLINEMOを実際に利用している方からの評判や口コミを交えながらサービスをくわしく紹介し、契約がおすすめできるか解説します。
結論を先にお伝えすると、LINEMOをおすすめできる人とLINEMOより他社をおすすめしたい人は以下の人です。
LINEMOをおすすめできる人 |
---|
|
LINEMOより他社をおすすめしたい人 |
---|
|
記事の後半では、さらにくわしくLINEMOをおすすめできる人・できない人を解説しているのでユーザーの評判やメリット・デメリットを理解したうえで参考にしてください。
キャンペーンリニューアル
ミニプランが最大8ヶ月実質0円
LINEMOの気になる評判を紹介【料金・速度・エリア・サポート・キャンペーン】
LINEMOは2022年の1年間だけでも大手の顧客満足度調査で4冠を獲得しており、基本的に評判はよいサービスだといえます。

実際にLINEMOユーザーの声をTwitterなどから調査し、気になる5つの項目ごとに評判や口コミを紹介します。
LINEMOの評判まとめ | |
---|---|
料金 | ★★★ 月額990円で安い |
速度 | ★★★ ソフトバンク回線で安心 |
エリア | ★★☆ 圏外になる場所は少ない |
サポート | ★★☆ チャットは◎店舗不可 |
キャンペーン | ★★★ キャンペーンが豊富 |

まずはユーザーの口コミや評判をチェックしたうえで、実際のLINEMOのサービス内容から真相をくわしく解説していくよ!
LINEMOの料金の評判|月額990円~で安さに◎
LINEMOの料金については、以下の口コミや評判が聞かれました。
LINEMOの料金に関する評判・口コミ ★★★ |
---|
|
LINEMOは月額990円で3GBまでデータを利用できる「ミニプラン」が用意されており、とにかく安いという声が多く聞かれました。
LINEMOって安いんだよな
— 💔ヒソカ💔 (@azaru_seed) January 15, 2023
また、月間20GBまで使える「スマホプラン」も月額2,728円(税抜きで2,480円)と、キャリアと比べて大幅に料金が抑えられるので「月額2,500円で使えるのは単純に考えてすごい」と感心している方もいます。
LINEMOにしてから月2500円でスマホ使えるようになってるけど、単純に考えてすごいよね。むっちゃ安い。
— ささぎん (@sasagin_) January 13, 2023
さらに、LINEでのメッセージ送受信や通話はカウントされない「LINEギガフリー」が無料でついているのでLINEをよく使う方からも支持されています。
安いしLINEギガフリーもあって良い!!#LINEMO開通宣言
— 蜜柑 (@8282orange3373) March 7, 2022
LINEMOのくわしい料金プランやデータ容量については、メリットの項目で解説するのでぜひご覧ください。
LINEMOの速度の評判|ソフトバンク回線で安心
LINEMOの速度については、以下の口コミや評判が聞かれました。
LINEMOの速度に関する評判・口コミ ★★★ |
---|
|
LINEMOはソフトバンクの格安プランなので、回線自体はソフトバンクを契約している人と同じものを利用できます。
ソフトバンク回線は5Gにも対応しており、速度も安定しているのでLINEMOユーザーからも評判がいいです。
LINEMO全然速度問題ないしスタンプ無料やしめっちゃいいな
— アオイクマ🧸💙 (@aoi_kuma_dayo) January 28, 2023
早く変えとけばよかったわい
LINEMOさんは5G回線掴むとめっちゃ速いわね
— しぶたくちゃん (@tackth) January 14, 2023
どんどん進化してますね。どこを使ってもある一定のクオリティーはありますが、やっぱりLINEMOの通信速度はやいのがすごくいいです🙌
— マルク (@Marc_life_) January 19, 2023
ただし、ミニプランの月間3GBやスマホプランの月間20GBのデータ容量を超えると、月末まで速度制限がかかってしまいます。
もうLINEMO速度制限なっちゃった、20GBは…よわい…
— つらたん・イブラヒモヴィッチ🍥 (@ultimatecfslx) January 20, 2023
LINEMOはスマホプランの場合、速度制限がかかっても概ね1Mbpsの速度でデータ使い放題になるのでSNSやYouTubeも問題なく楽しめるという声が寄せられています。
LINEMOくん速度制限されてもYoutube観れるの強い
— 雪彦 (@yukihiko5314) November 30, 2022
LINEMOの速度や速度制限についてものちほどくわしく解説するので、チェックしてくださいね。
LINEMOのエリアの評判|圏外になることも少ないとの声
LINEMOの提供エリアやつながりやすさについては、以下の口コミや評判が聞かれました。
LINEMOのエリアに関する評判・口コミ ★★☆ |
---|
|
LINEMOは日本全国広いエリアで利用できるソフトバンク回線を使うので、エリア的にも満足しているという方がほとんどです。
昨年末にLINEMOに移行してから約1ヶ月
— リリス (@vkDjZbRSXDgUG0m) January 26, 2023
通信は速いし圏外になることも無いし特に不満はありません
#気になるLINEMO
建物の中とか地下とかエレベーターの中とか何かに囲まれているとこに入るとauは電波の入りが弱いな。もう一つのソフトバンクの電波のLINEMOは強い。SIM2つにしてよかった。
— ケンタ (@pfv1wubs0hilx) December 12, 2022
「超田舎」でのみ電波が悪いと感じたという方も、地方はもちろん逆に人が多すぎる場所でもつながっていると口コミを寄せています。
LINEMO使ってますが超田舎以外で電波悪いと感じたことないですね😁
— りあむ@長期分散投資家パパ (@liambloger) November 22, 2022
梅田に行った時も時間帯問わず繋がってる感じです⚡
LINEMOのエリアについても、のちほどくわしく紹介するので参考にしてくださいね。
LINEMOのサポートの評判|チャットが丁寧で高評価
LINEMOのサポートに関する評判も、契約を考えるうえで大切な要素です。
LINEMOのサポートについては、主に以下の評判が聞かれました。
LINEMOのサポートに関する評判・口コミ ★★☆ |
---|
|
LINEMOは料金を安く抑える代わりに、手続きやサポートはオンライン上のみ対応しています。
LINEMOへ問い合わせたり質問したりする際はチャットサポートが利用できますが、対応が丁寧で不明点も解消したという声が多く聞かれますよ。
LINEMOのサポートが丁寧で好感度上がった
— ぱら (@aiko_para) August 28, 2021
メチャクチャクソ丁寧なサポートやな。
— ビバおじ (@ZC33S_Vivaozi) April 2, 2021
しかも金曜の2230って時間に。
すげぇな、LINEMOΣ(゚д゚ )#LINEMO

夜遅くでもチャットサポートが受けられるから、安心だね!
ただし、LINEMOでは店舗や電話でのサポートは受けられません。
LINEMO 実店舗がないから めんどくさすぎんよ〜〜。
— da (@daphne_fgo) November 18, 2022
LINEMOのサポートについては、のちほどデメリットの項目でも解説しているのであわせてご覧ください。
LINEMOのキャンペーンの評判|随時充実している
LINEMOで実施しているキャンペーンについては、以下の評判や口コミが聞かれました。
LINEMOのキャンペーンに関する評判・口コミ ★★★ |
---|
|
LINEMOでは現在、プラン料金が半年間も無料になったり、PayPayポイントがもらえたりと豊富なキャンペーンを実施しています。
キャンペーンにつられてLINEMO契約。サブ回線。PayPayとPayPay銀行と組み合わせてお得に使えるよう環境整備中。
— そね (@sone) February 1, 2023
9月にMNPでLINEMO変えたときのキャンペーンPayPay13000円やっともらえた!!これはうれしい☺️
— 十詩子. (@toshiko_SOPHIST) February 7, 2023
キャンペーンが魅力でLINEMOへ乗り換えを決めた人も多いようです。
linemoキャンペーンやってるし切り替えるか
— 寺さん (@KU_okojyo) January 29, 2023
キャンペーンにつられてLINEMO契約。サブ回線。PayPayとPayPay銀行と組み合わせてお得に使えるよう環境整備中。
— そね (@sone) February 1, 2023
LINEMOで開催中の最新キャンペーンは次のメリットの項目でくわしく紹介しているので、ぜひチェックしてください。
LINEMOのよい評判と10のメリットを紹介
LINEMOについて利用者から寄せられたよい評判から、契約する10のメリットをまとめました。
<LINEMOを契約する10のメリット>
- ソフトバンク5G対応でエリアや速度も安定
- 月額990円~と安く利用できる
- LINEギガフリーでLINEがほぼノーカウント
- データ容量を超過しても最大1Mbpsは出る
- プラン料金が6か月無料になる
- PayPayポイントがもらえるキャンペーンも豊富
- 便利なオプションも無料で利用できる
- 事務手数料や解約違約金も0円
- オンラインで簡単に契約ができる
- 口座振替やデビットカードにも対応

LINEMOについてよい評判が寄せられている10のメリットを、実際のサービス内容や詳細と一緒に紹介していくよ!
ソフトバンク5G対応でエリアや速度も安定
LINEMOはソフトバンクの中の格安プランなので、日本全国広いエリアをカバーするソフトバンクのメイン回線が使えます。

ソフトバンクなどのキャリア回線の一部だけを借り受ける格安SIMと違って、LINEMOはメイン回線をそのまま使えるからつながりやすいんだ!
ソフトバンク回線は最新の5Gにも対応しており、エリアの拡充にも力を入れています。
2022年4月にソフトバンクが発表したところによると、ソフトバンク5Gのエリアカバー率は90%を超えていますよ。
LINEMOは追加料金などもなしでソフトバンク5Gの高速通信が利用できるのも、うれしいメリットです。
月額990円~と安く利用できる
LINEMOの料金プランはデータ容量によって、2種類が用意されています。

月間3GBまでのデータ容量なら、月額990円と安い料金で運用できるのでスマホ代が節約できると喜ぶユーザーは多いですよ。
1年4ヶ月使ったUQモバイルからLINEMOに乗り換えました✨
— メル|のんびりミニマリスト🪴 (@minimal_meru) July 11, 2022
月々1632円から990円に😊
毎月600円節約できるの嬉しい🥹
ネットで1人で契約できるか不安だったけれど、???となりながらも何とかできました😂
LINEギガフリーでLINEがほぼノーカウント
LINEMOでは「LINEギガフリー」というサービスが無料で付いており、LINEのトークや音声通話で消費したデータ容量がカウントされません。

LINEMOで契約したプランの月間データ容量を超えると速度制限がかかりますが、LINEギガフリーでLINEのトークや通話は速度が変わらないので連絡手段として使っている方も安心です。

データ消費されないLINEのサービスはビデオ通話や容量の大きい画像や動画の送受信も対象になるよ!
また、月間20GBの「スマホプラン」を利用している方は「LINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース)」も無料になります。

LINEスタンププレミアムでたくさんのスタンプが無料で利用できるので、評価も高いサービスになっていますよ。
今はLINEMOなんだけど
— まあchan (@ma_tanke_tan) February 4, 2023
スタンダードのプランだと
LINEスタンププレミアム
無料で使えるから
嬉しい
もともとLINEのスタンプを購入することが多いという方は、ぜひLINEMOのスマホプランを検討してみましょう。
データ容量を超過しても最大1Mbpsは出る
LINEMOのスマホプランならデータ超過後でも、最大1Mbpsの速度で無制限に通信ができます。
LINEMOのスマホプランで最大1Mbpsの速度になった場合、できることの目安もまとめたのでチェックしてくださいね。
最大1Mbpsでできることの目安 | |
---|---|
用途 | 目安 |
メール | ◎ |
ホームページ閲覧 | ○ |
SNS送受信 (テキスト・静止画) |
○ |
動画アップロード | ○~△ |
動画視聴(低画質) | ◎ |
動画視聴(標準画質) | ○ |
動画視聴(高画質) | △ |
アプリゲーム | ○~△ |

1Mbpsの速度がでればインターネット検索やSNSもできるし、LINEは速度低下しないから快適に使えるという評判も寄せられているよ!
LINEMOにしてから初めて通信制限かかったんだけど普通に使えてすごい👀ソフトバンクの時は低速になると128kbpsしか出なかったのにLINEMOくんは1mbps出るからTwitter普通に見られるしそもそもLINEはデータフリー。TwitterとLINEがあれば生きていける😂
— はるきねる@作曲家 (@haruki_neru) December 28, 2022
プラン料金が6か月無料になる

LINEMOで月間3GBまでのミニプランを契約した場合、キャンペーンで最大6か月間の月額料金が実質無料になります。
「PayPayポイント990円相当を、最大6カ月間毎月プレゼント」 | |
---|---|
特典内容 | ミニプラン月額料金990円相当を6か月間PayPayポイントで還元 |
適用条件 | LINEMOのミニプランにキャンペーン対象申込期間中に新しい番号または乗りかえで申し込み開通する |
ポイント付与時期 | 開通月の翌々月から7か月後までの最大6か月間 |
ポイント受取方法 | メールでPayPayギフトカードが届くので、受取日から30日以内にPayPayへチャージする |
毎月990円分のPayPayポイントがもらえるギフトカードがメールで届くので、実質無料でLINEMOを運用できます。

ユーザーからはLINEMOが実質無料で使えるうえにソフトバンクのキャリア決済も利用できると喜ぶ声も聞かれました。
わたしもサブはLINEMOです😁
— なな🌸 (@kyukyutto_cute) February 8, 2023
980円が今ならPayPayで返ってくるやってるんで実質無料🥹✨
サブにはもってこいです!
それでいてキャリア決済もあるとは神!!
ちなみに、LINEMOは契約初月の月額料金が日割りになりますが、ワイモバイルやソフトバンクからの乗り換えなら初月の料金が0円になります。

ワイモバイルやソフトバンクをご利用中の方は、お得に乗りかえられるLINEMOを検討してみるといいですね。
PayPayポイントがもらえるキャンペーンも豊富

LINEMOで月間20GBまで使える「スマホプラン」を契約した方には、PayPayポイントがもらえるキャンペーンが用意されています。
「スマホプラン契約でPayPayポイント最大10,000円相当」 | |
---|---|
特典内容 | スマホプランへ他社からの乗り換え:PayPayポイント10,000円相当スマホプランを新しい番号で契約:PayPayポイント3,000円相当 |
適用条件 | LINEMOのスマホプランにキャンペーン対象申込期間中に新しい番号または乗りかえで申し込み開通する |
ポイント付与時期 | 開通月の5か月後の上旬 |
ポイント受取方法 | メールでPayPayギフトカードが届くので、受取日から30日以内にPayPayへチャージする |

新しい電話番号で新規に契約する場合は3,000円分、他社回線から乗り換えた場合は10,000円文のPayPayポイントがもらえるよ!
また、「LINEMO招待プログラム」が利用でき、招待した人がLINEMOのスマホプランに加入した場合は、PayPayポイント1,500円相当が受取れます。

「LINEMO招待プログラム」は招待する人もされる人も、適用されるのはスマホプランのみです。
スマホプランを利用している人は、LINEMOに家族や知人を紹介するたびに1,500円分のPayPayポイントがもらえます。
また、不定期開催ですがスマホプラン限定で「フィーバータイム」が実施されることがあり、期間中に申込むとPayPayポイントの還元額がアップするなど特典が受けられます。

前回は2023年2月1日12時~2月6日12時まで、乗りかえ時のPayPayポイントの還元額が13,000円にアップしたよ!
スマホプランの契約を検討している方は、フィーバータイムの開催に合わせて申込めるとさらにお得なので公式サイトをチェックしておきましょう。
便利なオプションも無料で利用できる
LINEMOでは便利な有料オプションも、一定期間無料で利用できます。
オプション無料キャンペーン | |
---|---|
通話オプション割引 キャンペーン |
5分以内の国内通話:契約から1年間月額0円 (通常550円) 国内通話かけ放題:契約から1年間月額1,100円 (通常1,650円) |
LINE MUSIC | LINE MUSIC for SoftBank:6か月間月額0円 (通常980円、学生は480円) |
セキュリティパック プラス(L) |
iPhoneまたはAndroidのセキュリティ対策:初月0円(通常660円) |
HELPO | オンライン診療、24時間365日チャットで医療相談:初月0円(通常550円) |
LINEMOユーザーからとくに評判がいいのは「通話オプション割引キャンペーン」で、1年間もの期間5分以内の国内通話が無料なのでスマホ代が大きく節約できます。
linemo、今のところ全く順調。1年間、5分以内の通話無料オプションが無料(ややこしい)なのも嬉しい。
— さいとー⛷ (@atsuzo1188) January 26, 2023
仕事で個人のスマホを少し使うのでありがたい。
またスマホ回線を新規契約してしまった😋 これで何回線目だ? 今回契約したのはLINEMO。月額料金はタダ同然だし、5分以内の通話も無料だし、利用しない手はないわな。
— 秋春制推進派⚽️ (@akiharuseisuish) January 24, 2023
また、音楽ストリーミングが聴き放題でミュージックビデオなども見放題となる「LINE MUSIC」が6か月間無料で使えるのも評価が高いポイントです。
固定費削減したくてLINEMOにした人間です
— くまちゃん@お家の家計見直し中 (@lizichangdao) November 29, 2022
もともとワイモバイルだったのでLINEMO選んだんですがLINE MUSICも6ヶ月無料だしいいですよね💕
オンライン契約ってよく分からなくて自信なかったけどやってしまえば簡単だしなんであんなに躊躇してたんだろうと思いました
行動するって大事ですね
昨日ベスヒ× LINE MUSIC × キスマイの動画見るためにLINE MUSICと友だちになる → そういえばLINE MUSICでキスマイ聴ける?!? → LINEMO契約してると6ヶ月無料なんやアツ〜❗️→ 登録してドンワナ聴きまくってる ←いまここ
— おじや (@knsiusho__) November 11, 2022

LINE MUSICでしか視聴できない独占コンテンツも配信されているから、ぜひ半年無料で試してみてね!
事務手数料や解約違約金も0円
LINEMOは契約時にかかる事務手数料が無料なので、初期費用なしで利用できるのもうれしいメリットです。

キャリアでは契約時に事務手数料として3,300円請求されることが多いよ!
LINEMOを新規契約したり乗りかえたりしても、初月の月額料金(日割り計算)しか請求されないので気軽に申し込めますね。
また、LINEMOには契約期間の縛りがないので、どのタイミングで解約しても違約金はかかりません。
ただし、PayPayポイント還元キャンペーンなどの特典は受け取る前に解約してしまうと適用外になってしまうので注意しましょう。
オンラインで簡単に契約ができる
LINEMOの申込みはオンラインでのみ受け付けており、24時間365日好きな時に簡単に申込みができます。
大まかな流れとしては、LINEMOの公式サイトから契約者情報などを入力し、SIMカードが自宅などに配送されたらスマホに挿入して開通設定をすれば完了です。
利用者からは、オンラインでの申込みは店舗に出向いて手続きするより「何倍もラク」という声が聞かれました。
iPhoneを安く買う代わりにdocomoの高いプランに入ってから半年
— みみがー@5歳&3歳兄妹 (@ganbaremimigaaa) December 8, 2022
LINEMOとかいう安いプランに乗り換えたよ〜
面倒ではあったけど店舗に行くより何倍もラク!!!あっという間すぎて本当に乗り換えできてるのか不安←

LINEMOをオンラインで申し込む流れは、のちほど【LINEMOを契約する手順】の項目で解説するよ!
また、LINEMOはeSIMにも対応しているので、SIMカードではなくeSIMを選択すれば発送を待たずに最短1時間で開通が完了します。
eSIMとは物理的なSIMカードではなく、スマホ内に内蔵された一体型のSIMでオンラインで回線の情報を書き換えられます。

すぐにLINEMOで利用を開始したい方も申し込みの即日に開通するので、eSIMに対応した機種をお持ちの場合は検討してみましょう。
口座振替やデビットカードにも対応
LINEMOは料金の支払い方法が豊富で、口座振替やデビットカードにも対応しています。
LINEMOの料金支払い方法 |
---|
|

PayPay残高でも支払いができるから、LINEMOのキャンペーンでもらったポイントも活用できるね!
格安SIMでは口座振替やデビットカードでの支払いができないところや、オンラインでの申込みの場合はクレジットカード払いのみという会社も多いです。
LINEMOは支払い方法の選択肢が多いので、クレジットカードを持っていない方や支払いに使いたくない方も安心して申し込めます。
キャンペーンリニューアル
ミニプランが最大8ヶ月実質0円
LINEMOの悪い評判と7つのデメリットを解説
LINEMOは基本的にはよい評判が多く、契約するメリットもありますが、気になる口コミや注意すべきデメリットがあるのも事実です。
<LINEMOの7つのデメリット>
- ➀つながりにくい場所もある
- ➁プランの選択肢が少ない
- ➂ソフトバンクのキャリアメールは使えない
- ➃おうち割光セットや家族割は適用外
- ➄LINEギガフリーはすべてのLINEサービスが対象ではない
- ➅端末の販売はしていない
- ⑦店舗や電話でのサポートは受けられない
LINEMOを契約するならメリットだけでなくデメリットもしっかり理解したうえで決めると、後悔したり「こんなはずじゃなかった!」と感じたりすることも少なくなりますよ。
つながりにくい場所もある
LINEMOのエリアや速度に関しては、ソフトバンクユーザーが使うのと同じメイン回線で5G通信もできるのでよい評判が多く聞かれます。
楽天モバイルからLINEMOに。職場が5割圏外だったのに、すんごーいサクサク行くんですけど🥹✨しかも安くなる👛早く変えたら良かった~☺️🧡
— non (@john8non) February 6, 2023
ただし、場所によってはつながりにくかったり速度が低下しやすかったりするという口コミもゼロではありません。
linemo、やはり山間部は少し弱さがあるなぁ。まあ、DCMでも一部区間で圏外になる道だけど、圏外の区間がSBは長い。
— さいとー⛷ (@atsuzo1188) February 9, 2023
SoftBankというかLINEMOというか取り敢えず圏外
— りえ (@pp_rie) January 25, 2023
山間部や海側、地下や建物の中などはとくに、どのキャリア回線でも電波が弱くなったりつながらなかったりする可能性があります。
LINEMOのエリアは公式サイト内のエリア検索ページからチェックできます。
よく行く場所やお住まいの地域で電波に不安があるならあらかじめ調べておきましょう。
プランの選択肢が少ない
LINEMOの料金プランは、データ容量が3GBか20GBの2パターンしかありません。
3GBの小容量で十分なら990円で月額料金を抑えられますし、20GBでも2,728円と安いのが魅力です。
しかし、月間20GB以上のデータを消費する方からは足りないという声も聞かれました。
LINEMOに替えて1か月経たずに解約したった😤
— ATSU35 (@West35_East) January 23, 2023
20GBでLINEだけギガフリーじゃ全然足りない😭
また、3GBか20GBしかないので使い方によってはちょうどいいプランとはいえないという方もいます。
節約の為LINEMOのプランを20gbから3gbに変えてみたけど半月で使い切ってしまった😂
— ほー🐼 ˎˊ˗ 3y🚹1y🚺 (@hygge_mmsn) January 14, 2023
20もいらないけど3じゃ全然足りない🤔
10GBくらいで安いところないかな〜🤔
まずはご自分が1か月にどれくらいのデータ容量を消費するのか、把握しておきましょう。
3GB | 20GB | |
---|---|---|
Web閲覧 (Yahoo!トップページ) |
15,000 ページ |
100,000 ページ |
YouTube (標準画質) |
4.6時間 | 44.6時間 |
Instagram閲覧 | 3時間 | 20時間 |
音楽ストリーミング再生 | 23時間 | 230時間 |
データ容量によっては、LINEMO以外の格安プランやキャリアが向いているかもしれません。
ソフトバンクのキャリアメールは使えない
LINEMOに限りませんが、各キャリアの格安プランや格安SIMではキャリアメールが使えません。

「@softbank.ne.jp」がついたソフトバンクのキャリアメールや、ワイモバイルの「@yahoo.ne.jp」といったアドレスはLINEMOで基本的に使えないよ!
現在キャリアメールをお使いの方は、Gmailなどのフリーメールや契約しているプロバイダのメールアドレスを利用する必要があります。
ただし、2021年12月から各キャリアのメールアドレスをLINEMOや格安SIMでも使える「メールアドレス持ち運び」がスタートしています。
「メールアドレス持ち運び」を利用すればソフトバンク・ワイモバイルで使っていたアドレスを引き継げるので、ぜひ活用しましょう。
メールアドレス持ち運びの申込み方法 |
---|
LINEMOへ乗り換えした31日以内に以下から申し込む
メールアドレス持ち運び利用料:月額330円 |
おうち割光セットや家族割は適用外
ソフトバンクやワイモバイルではソフトバンク光やSoftBank Airとの同時利用で、セット割引が適用されます。

また、固定回線を利用していない方も家族間で複数台契約していれば、「家族割」が受けられます。

ただし、LINEMOでは固定回線とのセット割も家族割引も適用されません。

ソフトバンクやワイモバイルで割引が適用されている人は、LINEMOに乗りかえると損しちゃうのかな?
では、LINEMOとソフトバンク・ワイモバイルで月間データ容量3GBのプランを契約した場合で、料金を比較してみましょう。
LINEMO | ワイモバイル | ソフトバンク | |
---|---|---|---|
月額料金 (3GB) |
990円 | 2,178円 | 3,278円 |
LINE ギガフリー |
○ | ✕ | ✕ |
おうち割 光セット |
- | -1,188円 ×人数 |
-1,100円 ×人数 |
家族割引 ※併用不可 |
- | -1,188円 ×人数 |
月間3GBは対象外 |
合計料金 (割引後) |
990円 | 990円 | 2,178円 |
LINEMOは割引適用がなくても、そもそもの料金がソフトバンクに比べると安いです。
ただし、ソフトバンクの「新みんな家族割」は家族の人数や契約しているプランによっては最大2,200円の割引が受けられることもあるので、しっかりと比較して確実にLINEMOの乗りかえがお得になるか確認しておくことは大切です。
ワイモバイルはおうち割光セットや家族割を適用すればLINEMOと同じ金額になりますが、固定回線とのセット割が適用外の方や1人でお使いの方は割引なしで安いLINEMOがおすすめです。
さらに、LINEMOはLINEギガフリーも利用できるので、実際に使えるギガ数はワイモバイルより多くなる可能性があります。
LINEギガフリーはすべてのLINEサービスが対象ではない
LINEのデータ消費量がノーカウントになるLINEギガフリーは、LINEMOを利用する大きな魅力のひとつです。
ただし、LINEギガフリーでもLINEのすべてのサービスが対象になるわけではないと理解しておかなければいけません。

LINEのサービスでも、以下はLINEギガフリーの対象外で通常通りのデータ通信量がかかるから注意しよう!
LINEギガフリーが対象外のサービス |
---|
|
LINEMOでスマホプランを契約している方は、LINEスタンププレミアム(ベーシック)が無料で利用できますが、スタンプショップ自体はLINEギガフリーの対象外です。
また、LINE MUSICやLINEマンガ、LINEゲームなど人気コンテンツの利用も通常の通信量がかかると覚えておきましょう。
端末の販売はしていない
LINEMOではスマホ端末の販売はしておらず、SIM契約だけを取り扱っています。
端末はもともとお使いのものをそのまま使うか、ソフトバンクやワイモバイルなどから端末のみを購入し、LINEMOのSIMカードを挿入するという方法を取ります。
LINEMOはiPhoneやAndroidなど全550機種に対応していますが、お使いの機種や新たに購入したい機種が動作確認端末になっているかは必ず確認しましょう。


LINEMOの動作確認端末は公式サイトから確認できるから、チェックしておこう!
店舗や電話でのサポートは受けられない
LINEMOでは店舗や電話でのサポートが受けられない代わりに、料金自体を安く抑えています。

LINEMOでは店舗やカスタマーセンターに必要なスタッフの人件費や家賃などの運営費を削減することで、お得なサービスを提供できているんだね!
ただし、LINEMOの契約内容やサービスについて問い合わせたいときは、チャットサポートが利用できますよ。
LINEMOのチャットサポートは、「対応が丁寧」と髙い評価が寄せられています。
LINEMOのチャットサポート。
— nabenabeFenua (@Spiky47073706) April 13, 2021
とてもわかり易く迅速丁寧で驚いた!
期待していなかったのでちょっと感動。
LINEMOのチャットサポートは以下の時間で、オペレーターが対応してくれます。
LINEMOチャットサポート受付時間 |
---|
オペレーター対応時間:9時~20時 |
また、LINEMOのLINEアカウントからでもサポートを受け付けているので、気軽に問い合わせてみましょう。
LINEMOをおすすめできる人
LINEMOに関するよい評判や悪い評判をチェックしてきましたが、結論として以下の方に契約をおすすめできるサービスだといえます。
LINEMOをおすすめできる人 |
---|
|
LINEMOのメリットを踏まえて、自分にあっていると感じた方はぜひおすすめできる人に当てはまっているかも確認してみてください。
データ容量が3GB~20GBで十分な人
LINEMOの料金プランは、以下の2パターンのみです。
LINEMOの料金プラン |
---|
|
それぞれのデータ容量が自分にあっているという方にとっては、他社の格安プランや格安SIMと比べても安く契約できるのでおすすめです。
【ミニプラン(3GB)と主要サービスとの比較】
初期費用 | 月間データ量 | 月額料金 | データ量 ノーカウント |
|
---|---|---|---|---|
LINEMO | 0円 | 3GB | 990円 | あり (LINE) |
povo | 0円 | 3GB | 990円 | ✕ |
OCN モバイルONE |
初期手数料:3,300円 SIMカード 手配料: 433.4円 |
3GB | 990円 | あり (音楽サービス) |
BIGLOBE モバイル |
初期手数料:3,300円 SIMカード 準備料: 433円 |
3GB | 1,320円 | あり (有料) |
UQ モバイル |
3,300円 | 3GB | 1,628円 | ✕ |
ワイ モバイル |
3,300円 ※Webは0円 |
3GB | 2,178円 | ✕ |
auの格安プラン「povo」もLINEMOと同じく3GBでデータ容量は990円ですが、LINEギガフリーがある分、LINEMOの方がお得感があります。
また、OCNモバイルONEも3GB月額990円で、amazon musicやLINE MUSICなど音楽サービスのデータ消費量がカウントされない「MUSICカウントフリー」が無料でついています。
ただし、初期費用として3,300円の手数料とSIMカード手配料433.4円が発生します。

初期費用をかけずにお得に小容量プランを利用するなら、LINEMOがおすすめだね!
【スマホプラン(20GB)と主要サービスとの比較】
LINEMO | povo | ahamo | UQモバイル | ワイモバイル | BIGLOBE モバイル |
|
---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 3,300円 | 3,300円 ※Webは0円 |
初期手数料:3,300円 SIMカード準備料:433円 |
月間データ量 | 20GB | 20GB | 20GB | 15GB | 15GB | 20GB |
月額料金 | 2,728円 | 2,700円 | 2,970円 | 2,728円 | 3,278円 | 5,720円 |
データ量 ノーカウント |
あり (LINE) |
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | あり (有料) |
初期費用 | 月間データ量 | 月額料金 | データ量 ノーカウント |
|
---|---|---|---|---|
LINEMO | 0円 | 20GB | 2,728円 | あり (LINE) |
povo | 0円 | 20GB | 2,700円 | ✕ |
ahamo | 初期手数料:3,300円 SIMカード 手配料: 433.4円 |
20GB | 2,970円 | ✕ |
BIGLOBE モバイル |
初期手数料:3,300円 SIMカード 準備料: 433円 |
20GB | 5,720円 | あり (有料) |
UQ モバイル |
3,300円 | 15GB | 2,728円 | ✕ |
ワイ モバイル |
3,300円 ※Webは0円 |
15GB | 3,278円 | ✕ |
月間20GBまでのプランを契約したい方も、LINEギガフリーが利用できて料金も安いLINEMOがお得です。
毎月実際に使うデータ容量にあわせて契約を見直したという方は、LINEMOへの乗り換えで年間20,000円の節約になったと喜んでいます。
通信費を見直した。
— Hamui -ハムイ- (@861hamui) February 1, 2023
povoの20GBも使ってないのでLINEMOの3GBに乗り換え。自分にはこの容量で十分やった😗
これで年間約2万円くらいの節約✌️
ってか、LINEMO速度めっちゃ早い🤣✨
現在契約中のスマホ会社が高いと感じている方は、LINEMOへ乗り換えて安くならないか比較してみましょう。
LINEのサービスをよく使う人
メッセージのやり取りや音声通話などは主にLINEで行うという方は、LINEギガフリーが使えるLINEMOがおすすめです。
LINEMOのLINEギガフリー対象になるLINE音声通話やビデオ通話をメインで利用すれば、電話料金もほとんどかからずお得です。

現在、国内通話かけ放題のオプションを契約している人も、LINEMOでLINE電話を使えばオプション料金や通話料金が節約できるね!
PayPayをよく使う人
LINEMOはキャンペーンでPayPayポイントがもらえたり、利用料金をPayPayカードでも支払えたりとPayPayユーザーにうれしい特典が充実しています。
また、PayPayカードでLINEMOの料金を支払うと1,000円で10ptのソフトバンクポイントがもらえ、ソフトバンクポイントは1pt=1円でPayPayポイントに交換できるのでますます貯まりやすいです。
PayPayを使うことが多いという方は、LINEMOで賢くポイントを貯めましょう。
ソフトバンク・ワイモバイルから乗り換えたい人
LINEMOはソフトバンクの格安プランなので、ソフトバンクからの乗りかえはMNP予約番号も不要で解約金などもかかりません。
また、同じくソフトバンクグループの格安SIMであるワイモバイルからの乗り換えもMNP予約番号がいらず、事務手数料や違約金もいりませんよ。
ソフトバンクやワイモバイルをお使いで、さらにスマホ代を安くしたいとお考えの方は簡単に乗りかえてお得なLINEMOを検討してみましょう。
LINEMOがおすすめできない人
LINEMOはメリットも多いですが、デメリットを考えるとほかのサービスの方が向いている方もいます。
LINEMOより他社をおすすめしたい人 |
---|
|

LINEMOよりも他社サービスを契約したほうがお得だったり、満足して使えたりする人を解説していくよ!
月間20GB以上のデータを消費する人
LINEMOではたくさんデータ量を使う人向けに、月間20GBのスマホプランが用意されています。
ただし、月間20GBでも足りないほど大容量のデータを毎月消費する人は、LINEMOですぐに速度制限にかかってしまうかもしれません。
もうLINEMO速度制限なっちゃった、20GBは…よわい…
— つらたん・イブラヒモヴィッチ🍥 (@ultimatecfslx) January 20, 2023
たっぷり大容量のデータ通信をしたいなら、月間100GBまで利用できるドコモの格安プラン「ahamo」や楽天回線エリアならデータ無制限で利用できる「楽天モバイル」がおすすめです。
ahamoや楽天モバイルについてくわしく知りたい方は、以下の記事でくわしく紹介しているのでチェックしてください。
大容量のデータを消費する人におすすめのサービス |
---|
店舗や電話で手厚いサポートを受けたい人
LINEMOは店舗や電話でのサポートが受けられず、問い合わせは基本的にチャットサポートのみになります。
スマホ料金を抑えつつサポートも重視して契約先を選びたいなら、全国に実店舗が多く手厚いサポートが受けられるワイモバイルやUQモバイルがおすすめです。
ワイモバイルはLINEMOと同じくソフトバンクグループの格安SIMで、実店舗のワイモバイルショップがソフトバンクショップに併設されていることも多いです。
電話でのサポートや有料オプションにはなりますが遠隔操作でのサポートも受けられます。

ワイモバイルは固定回線とのセット割や家族割が適用されれば、LINEMOと同じ3GB月額990円になるよ!
また、auが運営するサブブランドの「UQモバイル」も全国に実店舗が設置されており、電話での問い合わせや遠隔サポートを用意しています。
UQモバイルもauひかりやWiMAXとのセット割が家族間の契約台数分受けられるので、スマホ代を節約できる可能性がありますよ。
くわしくは、ワイモバイルやUQモバイルを解説した記事からチェックしてみてください。
サポートを重視したい人におすすめのサービス |
---|
LINEMOを契約する手順
LINEMOのメリットやデメリットを理解したうえで申込もうと思った方は、まず以下のものを用意しましょう。
LINEMOの契約に必要なもの |
---|
|
ドコモやau、格安SIMなどから同じ電話番号で乗り換えをする場合は、あらかじめMNP予約番号を取得しておいてください。

MNP予約番号は契約中のキャリアや格安SIMから取得できるよ!
有効期限は取得から14日以内だから、気をつけてね!
LINEMOを契約する主な手順は、以下のとおりです。
LINEMOを契約する手順 |
---|
|
LINEMOの申込みから開通までの流れを、さらにくわしく解説していきます。
1.スマホ端末を用意する
LINEMOでは端末の購入ができないので、まずはお使いのスマホや他社で購入した機種が動作確認端末か、SIMロック解除が完了しているかを確認しましょう。
SIMロック解除とは? |
---|
![]()
|
ただし、ソフトバンクかワイモバイルで購入した端末は基本的にLINEMOへの乗り換えと同時に自動でSIMロック解除をしてくれます。
LINEMOでの動作確認端末かを、公式ページから確認しておきましょう。
2.端末にあわせてeSIMかSIMカードか選択する
端末が用意できたら、LINEMOで契約するSIMをeSIMかSIMカード、どちらにするか決めます。
メリットの【オンラインで簡単に契約ができる】の項目で解説したとおり、eSIMを選べば最短1時間でLINEMOの開通ができます。
ただし、端末によってeSIMに対応していない場合があるので、SIMカードを選ぶ際はしっかり確認したうえで申込みましょう。

迷ったりわからなかったりするときは、ほとんどの機種に対応していて確実なSIMカードを選ぶのがおすすめだよ!
3.プランを選択しMNP予約番号や契約者情報を入力
端末とSIMが決まったら、早速LINEMOの公式サイトから申し込みの手続きをしましょう。
LINEMOの申込み方法 |
---|
|
LINEMOの申込み手続きが完了したら、SIMカードなら15時までに申込みで最短当日~翌日に発送され、発送時に開通設定などの手順が記載されたメールが届きます。
eSIMの場合は申込み完了後に審査をして、最短1時間ほどで契約完了のメールが届きますよ。
4.開通設定を行い利用開始
SIMカードが自宅に届くか、eSIMの契約完了メールが届いたら、メールに記載の内容に従って開通設定などを行います。
もともと契約していた回線からLINEMOへの切り替えを行い、SIMカードの場合は端末に挿入して電源を入れます。
メールの手順に沿って設定を行い、LINE連携などが完了すれば利用が開始できますよ。

LINEMOの開通作業をやってみた人からは、「簡単だった」という声も聞かれたよ!
今までpovoとワイモバ3Gで2回線持ちしてたけど、eSIMの契約とかどうなってんのかやってみたくて
— いちのせ (@ichinose_0809) January 29, 2023
ワイモバをLINEMOにしてみた!
開通するまではドキドキだったけど、
やってみたら簡単だった。
結局、不安に思っててもやってみれば大したことないんだなって思う(笑)
自分で開通設定を行うのは不安な方も、LINEMOの公式サイトやメールにくわしく手順が記載されているので安心して挑戦してみましょう。
キャンペーンリニューアル
ミニプランが最大8ヶ月実質0円
LINEMOの評判に関するよくある質問
LINEMOの評判について、よく聞かれる質問にお答えします。
▼ LINEMOの評判に関するよくある質問
- LINEMOの料金に関する評判はいい?
- LINEMOの速度に関する評判はいい?
- LINEMOは海外でも利用可能?
- LINEMOで端末購入はできる?
- LINEMOではYahoo!プレミアム特約は引き継げる?
- LINEMOをおすすめできる人は?
- LINEMOがおすすめできない人は?

LINEMOの契約を迷っている方は、ぜひ参考にしてみてね!
LINEMOの料金に関する評判はいい?
LINEMOの料金に関しては、以下の評判が聞かれました。
LINEMOの料金に関する評判・口コミ ★★★ |
---|
|
LINEMOは月間3GBのミニプランが月額990円と安く、月間20GBのスマホプランも月額2,728円で利用できるので安いという声が多く聞かれます。
LINEの通話やトークのデータ消費量がカウントされない「LINEギガフリー」も利用できてお得ですよ。
LINEMOの速度に関する評判はいい?
LINEMOの速度に関しては、以下の評判が寄せられています。
LINEMOの速度に関する評判・口コミ ★★★ |
---|
|
LINEMOはソフトバンクの5G回線も利用できて、速度は満足しているという方が多い印象です。
エリア的にも日本全国広いエリアでつながりやすいので、いつでもどこでも安定して通信したい方も安心できますよ。
LINEMOは海外でも利用可能?
LINEMOは海外でも利用は可能です。
事前に申込みが必要ですが、「国際ローミング」でデータ通信や音声通話ができるので活用しましょう。
LINEMOで端末購入はできる?
LINEMOでは端末の購入ができません。
あらかじめキャリアなどから端末のみ購入しておくなど用意が必要ですよ。
また、お使いの端末やキャリアから購入した端末でSIMロック解除が行われているか、LINEMOの動作確認端末になっているかも確認する必要があります。
くわしくは記事内で解説しているので、あわせて参考にしてください。
LINEMOではYahoo!プレミアム特約は引き継げる?
LINEMOを運営するソフトバンクでは「Yahoo!プレミアム特約」が、ワイモバイルでは「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」が無料で利用できます。

ソフトバンクユーザーやワイモバイルユーザーは、Yahoo!プレミアム会員の特典が無料で受けられるんだ!
ただし、ソフトバンクやワイモバイルからLINEMOへの乗り換えで、無料特典は引き継げず自動解約になってしまいます。
「Yahoo!プレミアム特約」や「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」が解約されると、ヤフオク!の出品が取り消されたり、Yahoo!かんたんバックアップの容量が減ったりするので注意が必要です。
Yahoo!プレミアムのサービスを利用しているという方は、LINEMOへの乗り換え前にYahoo!プレミアムの通常会員として登録をしておきましょう。
LINEMOをおすすめできる人は?
LINEMOのメリットやよい評判から、契約がおすすめできるのは以下に当てはまる人です。
LINEMOをおすすめできる人 |
---|
|
LINEMOは他社の格安プランや格安SIMと比べても安く契約できるので、データ容量が十分という方におすすめです。
また、LINEやPayPayを使うことが多い方もお得なメリットが多いのでピッタリのサービスですよ。
ソフトバンクやワイモバイルから乗りかえれば、毎月のスマホ代が安くなるうえにMNP予約番号や端末のSIMロック解除もいらず、初月の月額料金も無料です。
LINEMOの公式サイトから、最新のキャンペーンやメリットをチェックしてみてくださいね。
LINEMOがおすすめできない人は?
LINEMOには契約するメリットも多いですが、利用する内容によっては他社の方がおすすめできる人もいます。
LINEMOより他社をおすすめしたい人 |
---|
|
LINEMOは最大でも月間20GBのプランしかないので、さらに大容量のデータ容量が必要な人はahamoや楽天モバイルがおすすめです。
また、店舗や電話などでしっかりサポートを受けたいという人は、全国に実店舗を展開するワイモバイルやUQモバイルがおすすめです。
まとめ
LINEMOはとくに料金や速度、キャンペーンの充実度によい評判が集まっています。
LINEMOの評判まとめ | |
---|---|
料金 | ★★★ 月額990円で安い |
速度 | ★★★ ソフトバンク回線で安心 |
エリア | ★★☆ 圏外になる場所は少ない |
サポート | ★★☆ チャットは◎店舗不可 |
キャンペーン | ★★★ キャンペーンが豊富 |
今回は、LINEMOの評判を踏まえてメリットとデメリットを以下のとおり紹介しました。
<LINEMOを契約する10のメリット>
- ➀ソフトバンク5G対応でエリアや速度も安定
- ➁月額990円~と安く利用できる
- ➂LINEギガフリーでLINEがほぼノーカウント
- ➃データ容量を超過しても最大1Mbpsは出る
- ➄プラン料金が6か月無料になる
- ⑥PayPayポイントがもらえるキャンペーンも豊富
- ⑦便利なオプションも無料で利用できる
- ⑧事務手数料や解約違約金も0円
- ⑨オンラインで簡単に契約ができる
- ⑩口座振替やデビットカードにも対応
<LINEMOの7つのデメリット>
- ➀つながりにくい場所もある
- ➁プランの選択肢が少ない
- ➂ソフトバンクのキャリアメールは使えない
- ➃おうち割光セットや家族割は適用外
- ➄LINEギガフリーはすべてのLINEサービスが対象ではない
- ➅端末の販売はしていない
- ⑦店舗や電話でのサポートは受けられない
月間3GBまでの小容量プランで十分な方や、LINEでのメッセージ送信や通話が主な方は、LINEMOへの乗りかえで毎月のスマホ代を安く節約できます。
月間20GBまでのスマホプランならPayPayポイント還元キャンペーンも受けられて、速度制限後も最大1Mbpsの速度で無制限に通信できるのでたっぷり使えますよ。
現在契約中のキャリアや格安SIMから乗りかえをお考えなら、ぜひ料金面やキャンペーンを比較したうえでLINEMOを申込んでみてください。